感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぷうぷうとごみくじら

著者名 はらまさかず/ぶん 山本久美子/え
出版者 イマジネイション・プラス
出版年月 2024.7
請求記号 エ/36316/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932688100じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

社会心理学 心理療法 宗教社会学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 南田裕介の鉄道ミステリー 謎を求めて日本全国乗り鉄の旅  電子版
並列書名 YUSUKE MINAMIDA'S RAILWAY MYSTERIES:Railway expert Minamida's solving the mysteries in train journey
著者名 南田裕介/著
出版者 天夢人
出版年月 2020.10
ページ数 191p
一般注記 底本:2020年刊
分類 68621
一般件名 鉄道-日本   鉄道車両
書誌種別 電子図書
内容紹介 飯田線を走る謎いっぱいの臨時列車、富士山だらけの「フジサン特急」…。芸能事務所ホリプロのマネージャーであり、筋金入りの鉄道ファンである著者が、少し変わった鉄道旅を紹介。鉄道の摩訶不思議なミステリーを解き明かす。
タイトルコード 1002110071720

要旨 グローバル化・インターネット化する時代における、現代人の精神状況はどうなってゆくのか?心理学は現代の「宗教」なのか?こころを癒す営みはなぜスピリチュアルな様相を帯びる時があるのか?心理学的・心理療法的な技法・態度・文化によって、現代社会はどう変わってきたのか?社会に浸透している心理学的発想について、個々の現象を多角的に考察し、「セラピー文化」「心理主義」と呼ばれる社会の一側面として検証する。
目次 序論(セラピー文化とは何か)
第1部 セラピーと公共圏をめぐって(セラピー集団の宗教化?
セラピー文化における被害の語り)
第2部 メディアで語られるセラピー的言説(テレビメディアの中のスピリチュアリティ
現代の自己啓発作家)
第3部 グローバル化とセラピー文化(セルフ・スピリチュアリティ再考:グローバリゼーションをめぐって
「習慣」はスピリチュアルなのか?
心理宗教テクニックの実相)
結論(新自由主義とセラピー、そしてスピリチュアリティ)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。