蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0238429245 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 2 |
西 | 2132717634 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 3 |
熱田 | 2232582102 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 4 |
南 | 2332440540 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 5 |
東 | 2432813968 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 6 |
中村 | 2532446107 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 7 |
港 | 2632600421 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 8 |
北 | 2732525403 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 9 |
千種 | 2832398131 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 10 |
瑞穂 | 2932686641 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 11 |
中川 | 3032562658 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 12 |
守山 | 3132690037 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 13 |
緑 | 3232626352 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 14 |
名東 | 3332817554 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 15 |
天白 | 3432572083 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 16 |
山田 | 4130985890 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 17 |
南陽 | 4231073018 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 18 |
楠 | 4331634941 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 19 |
富田 | 4431553108 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 20 |
志段味 | 4531000026 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 21 |
徳重 | 4630886747 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
さくら図書館のひみつ
西村友里/作,ゆ…
初音一族のキツネたち
富安陽子/著,大…
誰も知らない小さな魔法
大庭賢哉/作・絵
猫丸神社のひみつ
西村友里/作,ゆ…
消えた図書室
西村友里/作,大…
ぼくらの青 : おはなしSDGs …
佐藤まどか/作,…
およぐ!
麻生かづこ/作,…
消えた落とし物箱
西村友里/作,大…
夢の森のティーパーティー
富安陽子/著,大…
トマとエマのめいろのくに
大庭賢哉/作
消えた時間割
西村友里/作,大…
占い屋敷と消えた夢ノート
西村友里/作,松…
のんちゃんとモンシロチョウ
西村友里/作,は…
海は生きている
富山和子/作,大…
小学校がなくなる!
麻生かづこ/作,…
オムレツ屋のベビードレス
西村友里/作,鈴…
占い屋敷のプラネタリウム
西村友里/作,松…
指きりは魔法のはじまり
富安陽子/著,大…
はじけろ!パットライス
くすのきしげのり…
トマとエマのとどけもの : みちを…
大庭賢哉/作
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
913/22830/ |
| 書名 |
消えた校長先生 (ジュニア文学館) |
| 著者名 |
西村友里/作
大庭賢哉/絵
|
| 出版者 |
Gakken
|
| 出版年月 |
2024.7 |
| ページ数 |
125p |
| 大きさ |
22cm |
| シリーズ名 |
ジュニア文学館 |
| ISBN |
978-4-05-205907-0 |
| 分類 |
9136
|
| 書誌種別 |
じどう図書 |
| 内容紹介 |
夏休み前の野外学習「山の家」を楽しみにしていた潤也だったが、“ある不安”を抱えていた。そこで、妙法寺の和尚さんと校長先生から「こまっている子を助ける」木札のお守りをもらうはずが、校長先生が何度も消えちゃって!? |
| タイトルコード |
1002410027550 |
| 要旨 |
匈奴、突厥などモンゴル高原から中央ユーラシアにかけて展開した騎馬遊牧民の一部、トルコ系民族が西アジアへと移動。民族性を保持しつつ移住先の文化を取り入れ、また影響も与え、洋の東西に展開した壮大なトルコの歴史。 |
| 目次 |
第1章 草原とオアシスの世界にて(ユーラシア東西の歴史を動かした騎馬遊牧民 ウイグルの西方オアシス世界への移動 ほか) 第2章 西アジアへ(イスラム世界への参入 トルコ族のアナトリア移住とルーム・セルジューク朝 ほか) 第3章 オスマン帝国の成立(オスマン朝の成立と発展 オスマン帝国の成立 ほか) 第4章 イスラム世界の盟主に(バヤズィト二世の時代 セリム一世の時代 ほか) 第5章 「オスマンの平和」のもとで暮らす人びと(「オスマンの平和」を根底で支えた人びと 都市に暮らす人びと ほか) |
| 著者情報 |
永田 雄三 1939年東京に生まれる。千葉大学文理学部卒業、慶応義塾大学大学院文学研究科修士課程修了、イスタンブル大学大学院文学研究科博士課程修了(PhD)。トルコ史専攻。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所教授を経て、明治大学文学部教授。現在、公益財団法人東洋文庫研究員(1970年〜)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ