感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

愛の拘束

著者名 ジェシカ・ベンジャミン/著 寺沢みづほ/訳
出版者 青土社
出版年月 1996.05
請求記号 N145-9/00753/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2130283183一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N145-9/00753/
書名 愛の拘束
著者名 ジェシカ・ベンジャミン/著   寺沢みづほ/訳
出版者 青土社
出版年月 1996.05
ページ数 363,24p
大きさ 20cm
ISBN 4-7917-5454-9
原書名 The bonds of love
分類 1459
一般件名 精神分析   女性心理
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末p6〜24
タイトルコード 1009610022159

要旨 広島と長崎を撮影したカメラマン、林重男。原子野の荒野を写したパノラマ写真をはじめ、原爆投下直後の貴重な記録はいかにして撮られ保存されたのか。彼が残した体験記に、平和運動にまい進した戦後の活動まで含めた詳細な解説を付す。150枚近くの写真を収録。
目次 第1部 林重男『爆心地ヒロシマに入る―カメランは何を見たか』(パノラマ写真
広島を撮る
裏側から見た戦争
長崎を撮る
原爆カメラマンたち ほか)
第2部 東方社カメラマン林重男とヒロシマ・ナガサキ(東方社入社まで
東方社・文化社の沿革と業務
東方社・文化社における林の業績
ヒロシマとナガサキの撮影
ヒロシマ・ナガサキ撮影以後 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。