蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
『ヤマト』は渡来民勢力といかに対峙したのか 棄てられた歴史を発掘する
|
著者名 |
内舘彬/著
|
出版者 |
ミヤオビパブリッシング
|
出版年月 |
2019.3 |
請求記号 |
2102/00575/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237460910 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
2102/00575/ |
書名 |
『ヤマト』は渡来民勢力といかに対峙したのか 棄てられた歴史を発掘する |
著者名 |
内舘彬/著
|
出版者 |
ミヤオビパブリッシング
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
217p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-8016-0200-7 |
分類 |
21027
|
一般件名 |
弥生式文化
渡来人
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
「原ヤマト」成立から欠史八代、渡来民の時代を経て、倭国大乱までを大陸・半島との関係に着目して分析。縄文から弥生、そしてヤマト成立までの流れを大胆に考察する。分断された歴史と史実への議論に一石を投じる一冊。 |
書誌・年譜・年表 |
文献:p216〜217 |
タイトルコード |
1001810108867 |
要旨 |
シンプルで健康、理に適った方法で効率よく脂肪を燃やし、もっと美しく、強いイメージでボディメイクしたい。そんな思いを叶えるのが、ケトジェニックダイエット。かんたんおいしいクイックレシピ、タンパク質たっぷり肉、魚のメインおかず、続けやすい作り置きメニュー、手軽なスープとスムージーなど…ケトジェニックダイエットを実践するための使えるレシピ77を本書で紹介します!おいしく食べて、スムーズにボディメイク。ぜひ今日から始めてみましょう! |
目次 |
1 毎日の食事で健康に!ケトジェニックダイエットを始めよう(ケトジェニックダイエットで健康を維持しながらやせる!! 「糖質中毒」を抜け出し、脂肪をため込まない体に!! ほか) 2 使い勝手バツグン!作り置き&調味料レシピ(きのこのマリネ ひじきの煮物 ほか) 3 かんたんでおいしい!クイックレシピ(アボカドとエビのサラダ 春菊とアーモンドのサラダ ほか) 4 タンパク質たっぷり!肉・魚介類のレシピ(牛ヒレ肉とアボカドのガトー仕立て 牛肉の赤ワイン煮 ほか) 5 栄養をプラスする!スープ&ドリンクレシピ(大豆入りミネストローネ ブロッコリーと豆乳のポタージュ ほか) |
著者情報 |
斎藤 糧三 医師。斎藤クリニック・院長、日本機能性医学研究所・所長、ナグモクリニック東京・女性更年期外来担当医。1998年に日本医科大学を卒業後、産婦人科医になる。その後、遅延型フードアレルギー検査をいち早く導入し、腸内環境の再生によってアレルギーなどの慢性疾患を根治に導く次世代型医療・機能性医学を日本に紹介、日本人として初めての認定医となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤沢 せりか 料理研究家。アロハデリ、SouthPoint主宰。「BREAD&WINE」オーナーシェフ。雑誌編集者を経て食の世界へ。世界各地で各国料理の修業、研究を重ねる。ココナッツオイルをこよなく愛する長年のヘビーユーザーで、ココナッツオイルを使ったヘルシーでおいしいレシピ、料理が好評。自ら実践する低糖質の健康料理にも定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ