感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

二一世紀の川劇 文化資源化の視点から

著者名 江玉/著
出版者 勉誠社
出版年月 2023.3
請求記号 7722/00039/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210975249一般和書2階開架新着本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7722/00039/
書名 二一世紀の川劇 文化資源化の視点から
著者名 江玉/著
出版者 勉誠社
出版年月 2023.3
ページ数 10,185,11p 図版16p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-585-37007-9
分類 77222
一般件名 演劇-中国
書誌種別 一般和書
内容紹介 お面が一瞬で入れ替わる「変面」で知られる、中国四川省の伝統劇・川劇。中国文化遺産「変面」の継承者が、現代川劇の意義・役割を経済・政治・教育の視点から明らかにする。舞台写真、付録「四川省と川劇の歴史」も収録。
書誌・年譜・年表 文献:p181〜185
タイトルコード 1002310001301

要旨 中国伝統芸能の今・未来を探る!お面が一瞬で入れ替わる「変面」で知られる、中国四川省を代表する伝統劇・川劇。2006年に中国の非物質文化遺産(無形文化財)に登録された川劇は、政治や社会とどのようにかかわり展開・変容してきたのか。現代における役割・意義とは何か。作品のテーマ性や芸術性の比較検討、商業公演のもたらす経済効果、教授・学習の実体、時代に翻弄された役者たちの苦悩など、多角的に分析。中国文化遺産「変面」継承者である著者が、経済・政治・教育の文脈において文化資源化されている川劇の動態を、実体験を交えつつ文献調査やフィールドワークを用いて論じた貴重な成果。詳細な歴史的展開を概説した「付録 四川省と川劇の歴史」を付す。
目次 序章(川劇と社会変化
川劇と文化資源 ほか)
第1章 経済的文化資源としての川劇―「四川省成都市川劇研究院」と「結義楼」を例に(商業公演による川劇の文化資源化
二一世紀新式「結義楼」の誕生 ほか)
第2章 政治的文化資源としての川劇―四川省成都市川劇研究院『塵埃落定』を例に(研究背景と概況
川劇演目の政治化 ほか)
第3章 教育的文化資源としての川劇―教育現場からの考察(川劇教育の歴史―科班から四川省芸術職業学院へ
四川省成都市川劇研究院 ほか)
終章(本研究の要約と意義
今後の課題と展望)
付録 四川省と川劇の歴史
著者情報 江 玉
 1989年、四川省生まれ。四川省芸術職業学院出身。2010年、日本に留学。2021年、神戸学院大学人間文化学研究科博士課程終了。現在、四川旅行学院講師、日本中華文学芸術家連合会理事。中国四川省に伝わる伝統劇・川劇の特殊技法の第一級国家秘密「変面」継承者。専門は文化資源学・中国演劇学・川劇学。2011年、神戸市長賞受賞。2016年、龍谷賞奨励賞受賞(2015年度)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。