感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

数学する人生

著者名 岡潔/著 森田真生/編
出版者 新潮社
出版年月 2016.2
請求記号 9146/09486/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032114765一般和書一般開架 在庫 
2 名東3332337330一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/09486/
書名 数学する人生
著者名 岡潔/著   森田真生/編
出版者 新潮社
出版年月 2016.2
ページ数 253p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-10-339891-2
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 気鋭の独立研究者、森田真生による編集と解説で、孤高の天才数学者・岡潔を炙り出す珠玉の選集。未刊行の、晩年の大学講義も収録する。年譜付き。
書誌・年譜・年表 年譜:p248〜253
タイトルコード 1001510107519

目次 第1章 消費者庁設置構想をめぐる論争の研究(戦後の消費者庁設置構想史
政府・与野党による消費者庁設置構想(2007年‐2009年) ほか)
第2章 消費者庁とCSR・企業倫理―包括的なCSR・企業倫理行政を実現する体制・制度の検討(消費者庁の設立理念・使命と「生活者」概念
消費者庁の規制制度の仕組み(司令塔機能)とその実際 ほか)
第3章 元・消費者庁長官へのヒアリング実施報告とその解説・考察―消費者行政における総合調整機能と生活者・消費者市民(ヒアリング対象者について
元・消費者庁長官への質問事項について ほか)
第4章 内閣府消費者委員会の機能と課題(消費者委員会の機能
消費者委員会の課題:権限行使・組織実態・会議運営の視点から ほか)
著者情報 山下 裕介
 1999年埼玉県立南稜高等学校卒業。現在、作新学院大学経営学部准教授(「企業の社会的責任論(CSR)」担当)。駒澤大学経済学部非常勤講師(「企業と社会a・b」担当)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。