感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 4 ざいこのかず 4 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

YUZUKOステッチ 描くようにかんたん刺しゅう

書いた人の名前 Yuzuko/著 中村周子/刺しゅう
しゅっぱんしゃ 講談社
しゅっぱんねんげつ 2011.10
本のきごう 5942/00352/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235886959一般和書1階開架ティーンズ在庫 
2 2331718128一般和書一般開架暮らしの本在庫 
3 3231873963一般和書一般開架 在庫 
4 天白3431811664一般和書一般開架ティーンズ在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 31/00181/
本のだいめい ぼくのものがたりあなたのものがたり 人種についてかんがえよう
書いた人の名前 ジュリアス・レスター/文   カレン・バーバー/絵   さくまゆみこ/訳
しゅっぱんしゃ 岩崎書店
しゅっぱんねんげつ 2009.8
ページすう 1冊(ページ付なし)
おおきさ 29cm
ISBN 978-4-265-06820-3
はじめのだいめい Let's talk about race
ぶんるい 3168
いっぱんけんめい 人種問題
本のしゅるい じどう図書
ないようしょうかい 人はそれぞれ、さまざまな特徴をもっている。それなのに、人種や肌の色で人を判断することに、意味はあるの? 子ども時代に厳しい差別を体験したアフリカ系アメリカ人が、人種の問題を「ものがたり」のように問いかける。
タイトルコード 1000910042137
ししょのおすすめ 人種やはだの色のちがいって、なんだろう?ひふは、つつみ紙みたいなもの。人種やはだの色は、ぼくのほんの一部で、ぼくそのものではない。ひふの下は、だれもがみんな同じ人間。そして、ひとりひとりが、なまえ、すきなもの、うまれたばしょなど、それぞれのものがたりをもっているんだよ。(高学年から)『こんなほんあんなほん 2010年度版小学生向き』より

ようし 古代世界において繁栄を極めたローマは、一方では、対外戦争や内乱を繰り返す戦闘姿勢の国家であり、兵士が皇帝位をも左右する軍事体制の国家であった。建国から西ローマ帝国滅亡まで、軍隊と政治・社会との関わりを多角的に追跡、兵士の生涯にも光をあてて新たなローマ史を描き、その盛衰をユーラシア史のなかに位置づける。
もくじ 序章 凱旋門とサトクリフとイエス―ローマ帝国と軍隊
第1章 市民軍から職業軍人の常備軍へ―ローマ帝国軍の形成
第2章 「ローマの平和」を支える―前期ローマ帝国の軍隊
第3章 軍制改革と権力闘争の狭間―変容するローマ軍
第4章 イメージと実態のギャップ―後期ローマ帝国の軍隊
第5章 異民族化の果て―崩壊する西ローマ帝国の軍隊
終章 ローマ軍再論―ユーラシア史のなかで
ちょしゃじょうほう 井上 文則
 1973年、京都府生まれ。2002年、京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了、博士(文学)。筑波大学准教授などを経て、現在、早稲田大学文学学術院教授。専攻、古代ローマ史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。