感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぜ私たちは存在するのか ウイルスがつなぐ生物の世界  (PHP新書)

著者名 宮沢孝幸/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2023.4
請求記号 465/00134/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432768188一般和書一般開架 貸出中 
2 3232572457一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ウイルス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 465/00134/
書名 なぜ私たちは存在するのか ウイルスがつなぐ生物の世界  (PHP新書)
著者名 宮沢孝幸/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2023.4
ページ数 228p
大きさ 18cm
シリーズ名 PHP新書
シリーズ巻次 1349
ISBN 978-4-569-85418-2
分類 4658
一般件名 ウイルス
書誌種別 一般和書
内容紹介 ウイルスを排除することはできるのか。種はどのようにして分かれていくのか。個という概念をもつことは、生物学的に正しいのか-。ミクロのウイルス研究を通して育んできた著者の「生命観」を綴る。
書誌・年譜・年表 文献:p217〜228
タイトルコード 1002310000101

要旨 ウイルス学者は、ウイルスを作り出すことができる。ウイルスのDNAをプラスミドというDNAに入れて、増殖させるのである。あくまで物質であるDNA(デオキシリボ核酸)を、「生命の場」である細胞に入れるとウイルスとなる。まるで生物と物質の境界を行き来するような試みである。さらにウイルスは、ある動物のDNAを別種の動物に運ぶことがある。一方、人間の腸内には約1000種もの細菌が住んでおり、人体のことを「超個体」と呼ぶ人もいる。このような例を考えると、生物は全体で「生命の場」を作り上げ、私たちは関係性の中で生きているといえるのではないか。生物という存在の不思議に迫る意欲作。
目次 第1章 ウイルスを作る―ウイルスは物質なのか生物なのか?
第2章 病原性ウイルスの研究
第3章 ウイルスを排除することはできるか?―天然痘を撲滅できた数多くの幸運
第4章 細胞間情報伝達粒子がウイルスになった?―エクソソームがウイルスの起源なのか
第5章 レトロウイルスの起源と本来の役割
第6章 遺伝子の平行移動(ラテラル・ジーン・トランスファー)
第7章 現代のコアラはタイムマシーンか―種の壁を越えていくウイルスの現場
第8章 なぜ小さな恐竜も絶滅したのか?
第9章 場と生命、そして宇宙


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。