蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0237691670 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
| 2 |
西 | 2132449196 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 3 |
熱田 | 2232322244 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 4 |
南 | 2332191374 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 5 |
東 | 2432484604 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 6 |
中村 | 2532219157 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 7 |
港 | 2632325102 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 8 |
北 | 2732265133 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 9 |
千種 | 2832134908 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 10 |
瑞穂 | 2932351568 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 11 |
中川 | 3032289997 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 12 |
守山 | 3132455464 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 13 |
緑 | 3232371744 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
| 14 |
名東 | 3332533383 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 15 |
天白 | 3432335028 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
筧裕介 issue+design ボーダレス 認知症未来共創ハブ 樋口直美
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
801/00435/ |
| 書名 |
語りの言語学的/文学的分析 内の視点と外の視点 (中京大学文化科学研究所叢書) |
| 著者名 |
郡伸哉/編
都築雅子/編
|
| 出版者 |
中京大学文化科学研究所
|
| 出版年月 |
2019.3 |
| ページ数 |
9,265p |
| 大きさ |
21cm |
| シリーズ名 |
中京大学文化科学研究所叢書 |
| シリーズ巻次 |
20 |
| 分類 |
801
|
| 一般件名 |
認知言語学
文学
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容紹介 |
小説の「語りの視点」を言語学的・文学的に概観・考察。夏目漱石「夢十夜」、モンゴメリー「エミリー」、ブルガーコフ「巨匠とマルガリータ」を取り上げ、日本語・英語・ロシア語のテクストを比較分析する。 |
| タイトルコード |
1001910010981 |
| 要旨 |
認知症世界にようこそ。あなたはこの世界を旅する旅人。ここ認知症世界では、不思議な体験をする乗り物や店、出会ったことがない未知の民族が暮らす村、想像を絶する摩訶不思議な風景が次々とあなたの目の前に現れ、誰もがいろいろなハプニングを体験するのです。「なんだか、怖そう?」そう思った皆さん、大丈夫!心配無用です。皆さんには、この世界でとっても頼りになる二人の相棒がついています。ご本人と言葉を交わし、関係を深める対話。生活環境を美しく整え、改善するデザイン。誰もが習得が可能なこの2つのスキルを学び、認知症世界の旅を、みんなで楽しみましょう。 |
| 目次 |
1 対話編―認知症の方が生きる世界を知り、言葉を交わし、関係を深める(行くあてのないバスから、あなたは降りられるか?ミステリーバス この宮殿を出た時、あなたはおいくつ?トキシラズ宮殿 結末はあなたのクリエイティビティ次第 創作劇場タイタニック 思い出のタイムトラベルから、抜け出せるか!アルキタイヒルズ 霧に消える絶景を脳裏に焼き付けられるか!ホワイトアウト渓谷 ほか) 2 デザイン編―生活環境を美しく整え、改善する(リビング トイレ・お風呂 寝室 鉄道駅 スーパーマーケット ほか) |
内容細目表:
-
1 事態把握の主観性と言語表現
-
都築雅子/著
-
2 事態把握の観点からみたロシア語
-
ペトリシェヴァ・ニーナ/著
-
3 認知と言語・コミュニケーションの進化
-
中村芳久/著
-
4 語りと声
-
郡伸哉/著
-
5 モンゴメリー『エミリー』
-
都築雅子/著 郡伸哉/著
-
6 ブルガーコフ『巨匠とマルガリータ』
-
郡伸哉/著 ペトリシェヴァ・ニーナ/著
-
7 夏目漱石『夢十夜』より「第三夜」
-
都築雅子/著 ペトリシェヴァ・ニーナ/著 郡伸哉/著
-
8 テクスト分析のまとめ
-
前のページへ