感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「電化製品」をリノベーション!日用家電大改造 DIYで、電化製品をより長く便利に使う!  (I/O BOOKS)

著者名 本水裕次郎/著
出版者 工学社
出版年月 2023.3
請求記号 592/00240/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238205579一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2232516589一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 592/00240/
書名 「電化製品」をリノベーション!日用家電大改造 DIYで、電化製品をより長く便利に使う!  (I/O BOOKS)
著者名 本水裕次郎/著
出版者 工学社
出版年月 2023.3
ページ数 143p
大きさ 21cm
シリーズ名 I/O BOOKS
ISBN 978-4-7775-2244-6
分類 5924
一般件名 家庭電器
書誌種別 一般和書
内容紹介 ラジオ、照明換気扇、Bluetoothスピーカー、電子タバコ、USBライター、充電式USB FAN…。身近な電化製品を、分解改造して、再利用したり、性能を向上させる方法を写真を多用して紹介する。
タイトルコード 1002210095695

要旨 電子工作愛好家でなくても、「分解」や「改造」といった言葉に心を躍らせる人は多いものです。本書では、身近な電化製品を、分解改造して、再利用したり、性能を向上させたりする方法を紹介しています。
目次 第1部(ラジオの分解と改造構想
ラジオのボディ作成 ほか)
第2部(照明換気扇「あかりファン」の改造
「あかりファン」の組み立て)
第3部(「Bluetoothスピーカー」の改造
手作りマイクロコンポの改造 ほか)
第4部(寿命の「使い捨て電子タバコ」を充電
「リポ電池」を充電する方法)
第5部(「USBライター」を「カイロ用点火器」に
COB炎改/調光調色ランタン ほか)
著者情報 本水 裕次郎
 1965年京都府生まれ。武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科卒。大手メーカーで工業デザイナーとして勤務後、’02年からフリーランス。中古で買った家をDIYでリフォームしたのをきっかけに、’09年から自作系ブログ「自作☆改造☆修理の館」を開始。’11年Make Tokyo Meeting 07、’12年Maker Faire Tokyo 2012出展。電子工作歴45年、CAD歴35年、3Dプリンター歴7年(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。