感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Guinea pig モルモット&チンチラコレクション

著者名 立松光好/撮影
出版者 エムピージェー
出版年月 1998.02
請求記号 6459/00017/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233178995一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6459/00017/
書名 Guinea pig モルモット&チンチラコレクション
著者名 立松光好/撮影
出版者 エムピージェー
出版年月 1998.02
ページ数 59p
大きさ 19×21cm
ISBN 4-89512-346-4
一般注記 飼育解説書つき
分類 6459
一般件名 モルモット   チンチラ
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009710070594

要旨 技術が成熟へと向かう過程において、姿を消したエンジンや技術は、決して劣っていたわけではなく、メーカーが優位性を示そうと、生き残りをかけて取り組んだ、飽くなき挑戦の記録である。本書では、技術者が試行錯誤を繰り返しながら、歴史に名を刻んだエンジンを紹介することでその変遷を知る、温故知新となる書。
目次 プロローグ 技術進化のなかの主流エンジンと傍流エンジンと
第1章 世界のモーターレースとホンダ
第2章 ユニークなディーゼルエンジンの話
第3章 三輪トラック用エンジンの変わり種
第4章 技術提携による国産化エンジンの変わり種
第5章 2サイクルの軽及び小型自動車用エンジン
第6章 空冷小型用4サイクルエンジンの話題
第7章 高級・高性能化を図った軽自動車用エンジン
第8章 排気規制対策で誕生したユニークなエンジン
第9章 新しい価値観を追求した1980・90年代のエンジン群


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。