感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 8 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 8

書誌情報サマリ

書名

図解ジオ・ヒストリア 長期変動の世界史が語る衝撃の事実!!

著者名 茂木誠/著
出版者 笠間書院
出版年月 2024.12
請求記号 204/00311/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332460514一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 204/00311/
書名 図解ジオ・ヒストリア 長期変動の世界史が語る衝撃の事実!!
並列書名 Geo‐Historia:The shocking history of the world as revealed by the long‐term changes in the world
著者名 茂木誠/著
出版者 笠間書院
出版年月 2024.12
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-305-71028-4
分類 204
一般件名 歴史   天文学-歴史   噴火災害-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 三内丸山・ストーンヘンジ・ピラミッドをつなぐもの、五大惑星の交代でわかる中国王朝、鬼界カルデラ噴火とアトランティス…。世界史のダイナミズムを、豊富な図表や年表を用いて、天体と気候変動の観点から解説する。
書誌・年譜・年表 年表:章頭
タイトルコード 1002410063974

要旨 明治の初め、吉野山の桜を全部買い取った男がいた。彼は、吉野から伊勢まで懸崖の山々を抜ける道を独力で開き、全国の山を緑で覆うべく造林を推し進めた。さらに自由民権運動に参画し、同志社など多くの学校を資金面で支えることに力を注いだ。また女子教育こそが国力を伸ばすとして日本女子大学校(現・日本女子大学)の創設を支援し、自らの娘もアメリカに留学させた。そのほか手がけた偉業を数え上げたらきりがない。彼こそ豪商三井と並ぶ財力を持っていた山林王・土倉庄三郎である。吉野川の源流部・川上村に居を構えつつ、近代日本の礎づくりに邁進したのだ。ところが現在、土倉庄三郎の名前は歴史から消え、彼の事績は忘れられつつある。土倉家に起きた悲劇とは何なのか。そして吉野の山中からどんな世界を見ていたのか。彼の足跡を追いながら、幕末から明治、そして大正にかけて日本がたどった道のりを森からの視点で探っていく。
目次 第1章 キリスト教学校と自由民権運動
第2章 山の民の明治維新
第3章 新時代を大和の国から
第4章 国の林政にもの申す
第5章 土倉家の日常と六男五女
第6章 逼塞の軌跡と大往生
終章 庄三郎なき吉野


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。