感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

ルツィンデ 他三篇  (ルリユール叢書)

書いた人の名前 フリードリヒ・シュレーゲル/著 武田利勝/訳
しゅっぱんしゃ 幻戯書房
しゅっぱんねんげつ 2022.2
本のきごう 943/01040/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0238002430一般和書2階開架文学・芸術在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

開発経済学

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 943/01040/
本のだいめい ルツィンデ 他三篇  (ルリユール叢書)
べつのだいめい Lucinde und drei kritische Schriften
書いた人の名前 フリードリヒ・シュレーゲル/著   武田利勝/訳
しゅっぱんしゃ 幻戯書房
しゅっぱんねんげつ 2022.2
ページすう 354p
おおきさ 19cm
シリーズめい ルリユール叢書
ISBN 978-4-86488-240-8
ぶんるい 9436
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 内容:ルツィンデ ディオティーマについて 哲学について 小説についての書簡
ないようしょうかい 自分の愛とか君の愛とか、僕にはもう言えないよ。ふたつの愛はお互いに等しく、完全にひとつ-。色鮮やかな生の無限の混沌を、機知とイロニーで織りあげたマニエリスム小説の傑作。文学・哲学・愛をめぐる初期批評3篇も併録。
しょし・ねんぴょう フリードリヒ・シュレーゲル<1772-1829>年譜:p270〜289
タイトルコード 1002110088327

ようし 世界は今なお悲惨さに満ちている。飢餓、感染症、紛争にとどまらず、教育、児童労働、女性の社会参加、環境危機等、課題は山積みだ。途上国への支援は、私たちにとって重要な使命である。一方、途上国自身にも、新たな技術革新の動きが生じている。当事者は今、何を求め、それはどうすれば達成できるか?効果的な支援とは何か?開発経済学の理論と最新の動向を紹介し、国際協力のあり方や、今こそ必要な理念について提言する。
もくじ 第1章 開発経済学の始まりと終わり?(二重経済論―わたしと異なるあなた
植民地からの独立と経済成長―自分たちの国を興す ほか)
第2章 二一世紀の貧困―開発の成果と課題(世界の貧困の概観―数字に現れる貧困削減
不利な立場の人々―女性と性的少数者 ほか)
第3章 より豊かになるために―経済成長とイノベーションのメカニズム(経済成長の実績―アフリカの高成長国
経済成長のメカニズム―AKモデル ほか)
第4章 国際社会と開発途上国―援助と国際目標(政府開発援助―原型と展開
援助を有効に用いるために ほか)
ちょしゃじょうほう 山形 辰史
 1963年、岩手県生まれ。1986年、慶應義塾大学経済学部卒業。2000年、米国ロチェスター大学より博士号(経済学)取得。日本貿易振興機構アジア経済研究所研究員などを経て、立命館アジア太平洋大学アジア太平洋学部教授。元・国際開発学会会長。専攻・開発経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

1 ルツィンデ   ひとつの小説   5-144
2 ディオティーマについて   145-191
3 哲学について   ドロテーアへ   193-230
4 小説についての書簡   231-249
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。