感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 3 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

おとうさん スマトラの民話より  (大きく広がる大型紙しばい)

書いた人の名前 与田準一/脚本 田畑精一/画
しゅっぱんしゃ 童心社
しゅっぱんねんげつ 2002.09
本のきごう //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0275038917かみしばい児童書研究 在庫 
2 鶴舞0275041176かみしばい児童書研究 在庫 
3 徳重4670002478かみしばいじどう開架 貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう //
本のだいめい おとうさん スマトラの民話より  (大きく広がる大型紙しばい)
書いた人の名前 与田準一/脚本   田畑精一/画
しゅっぱんしゃ 童心社
しゅっぱんねんげつ 2002.09
ページすう 1組(12枚)
おおきさ 43×62cm
シリーズめい 大きく広がる大型紙しばい
シリーズかんじ 第1集
ISBN 4-494-07671-6
ちゅうき 著作権表示年:1968年
ぶんるい
いっぱんけんめい 民話(紙芝居)
本のしゅるい かみしばい
タイトルコード 3009933001359

ようし 6世紀のローマ皇帝ユスティニアヌス。ローマ法典を編纂させ、ササン朝ペルシア、ヴァンダル王国、東ゴート王国との戦いによって「帝国の復興」を推し進めた大帝。さらに、帝都コンスタンティノープルでのハギア・ソフィア聖堂の再建をはじめ、帝国各地に建築活動や福祉事業を展開し、社会基盤を強化したキリスト教皇帝である。「世界」の秩序と安寧に心を砕いたその38年にわたる治世を、彼を取り巻いた人びとの活動とともに紹介する。
もくじ ユスティニアヌスとは誰か
ユスティニアヌス時代を彩った人びと
法典編纂とニカの乱
防衛戦争―対ペルシア戦争
再征服戦争―対ヴァンダル・東ゴート戦争
ユスティニアヌス帝時代の経済と社会
晩年そして「伝説の皇帝」へ
ちょしゃじょうほう 大月 康弘
 1962年生まれ。一橋大学大学院経済学研究科修了。博士(経済学)。専攻、経済史、ビザンツ史。現在、一橋大学理事・副学長、経済学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。