感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

光と風と夢

著者名 中島敦/[著]
出版者 青空文庫
出版年月 [2012]
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210954053一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 光と風と夢
著者名 中島敦/[著]
出版者 青空文庫
出版年月 [2012]
ページ数 1コンテンツ
一般注記 底本:昭和文学全集 第7巻 梶井基次郎 牧野信一 中島敦 嘉村礒多 内田百間 中勘助 広津和郎 瀧井孝作 網野菊 丸岡明 森茉莉(小学館 1989年刊)
分類 9136
書誌種別 電子図書
タイトルコード 1002110015788

目次 序章 権利侵害情報による被害救済
第1章 部落差別に関する司法判断の経過と有害情報対策の課題
第2章 ネットモニタリングの現状―ネット上の差別情報に対する行政機関の対応状況
第3章 ヘイトスピーチ規制の合憲性をめぐる議論と表現の自由法理
第4章 インターネット上の集団に対する差別的言動による人格権侵害
第5章 「全国部落調査」復刻出版差止等請求事件を通して考察する差別表現規制の法理
第6章 インターネット上のヘイトスピーチ・差別に対する行政的対応
第7章 インターネット上の法益侵害に対する刑事的対応
第8章 インターネット上の表現による法益侵害の継続とその削除
著者情報 石塚 武志
 龍谷大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
魁生 由美子
 愛媛大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金 尚均
 龍谷大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
濵口 晶子
 龍谷大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 崇記
 静岡大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 権利侵害情報による被害救済   1-17
金尚均/著
2 部落差別に関する司法判断の経過と有害情報対策の課題   19-55
山本崇記/著
3 ネットモニタリングの現状   ネット上の差別情報に対する行政機関の対応状況   57-89
北川真児/著 魁生由美子/著
4 ヘイトスピーチ規制の合憲性をめぐる議論と表現の自由法理   91-124
浜口晶子/著
5 インターネット上の集団に対する差別的言動による人格権侵害   125-152
若林三奈/著
6 「全国部落調査」復刻出版差止等請求事件を通して考察する差別表現規制の法理   153-180
中井雅人/著
7 インターネット上のヘイトスピーチ・差別に対する行政的対応   181-208
石塚武志/著
8 インターネット上の法益侵害に対する刑事的対応   209-234
櫻庭総/著
9 インターネット上の表現による法益侵害の継続とその削除   235-283
金尚均/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。