蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
小児・AYA世代がん患者等の妊孕性温存に関する診療ガイドライン 2024年12月改訂
|
著者名 |
日本癌治療学会/編
|
出版者 |
金原出版
|
出版年月 |
2024.12 |
請求記号 |
4945/01146/24 |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210975488 | 一般和書 | 2階開架 | 自然・工学 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Marx,Karl Heinrich 資本論
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
4945/01146/24 |
書名 |
小児・AYA世代がん患者等の妊孕性温存に関する診療ガイドライン 2024年12月改訂 |
並列書名 |
Clinical Practice Guidelines for Fertility Preservation in Childhood,Adolescent and Young Adult Cancer Patients |
著者名 |
日本癌治療学会/編
|
出版者 |
金原出版
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
575p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
978-4-307-30156-5 |
一般注記 |
「小児,思春期・若年がん患者の妊孕性温存に関する診療ガイドライン」の改題,巻次を継承 |
分類 |
4945
|
一般件名 |
癌
生殖医療
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
治療前の妊孕性温存および治療後の妊娠・分娩を希望する小児、AYA世代がん患者等と医療者の協働意思決定を支援するためのガイドライン。Minds2020に準拠。肺、耳鼻咽喉・頭頸部、膠原病を加えた改訂第2版。 |
タイトルコード |
1002410072701 |
要旨 |
現代社会が直面する問題の根源は資本主義システムにある。歴史上、資本主義社会をもっとも深く分析したマルクスの経済理論の意義はいまだ失われてはいない。マルクスが紡いだ一つ一つの概念に光をあて、MEGAの新資料にもとづき『資本論』を丹念に読み解くことで、そのテキストがもつ今日的な可能性が見えてくる。「マルクスなきマルクス経済学」から脱却し、その到達点を正確につかむ最新の研究成果。 |
目次 |
序章 本書の課題と視角 第1部 資本主義システムの存立根拠(マルクスの経済理論の課題と方法 市場―均衡論批判の基礎 貨幣―貨幣数量説批判 資本主義の存立根拠―所有基礎論批判) 第2部 資本主義システムの矛盾と危機(剰余価値と資本蓄積―資本の生産過程における支配・矛盾 資本の流通過程と再生産―社会的再生産の撹乱条件 利潤率の傾向的低下法則―法則の内的諸矛盾の展開 信用と恐慌―貨幣資本の蓄積と現実資本の蓄積) 第3部 資本主義システムの超克と現代(現代資本主義―利潤原理から脱利潤へ アソシエーション―資本主義システムの超克) |
著者情報 |
宮田 惟史 1983年生まれ。現在、駒澤大学経済学部教授。専門は経済理論・経済学史。東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学後、北海学園大学経済学部専任講師、駒澤大学経済学部准教授、ロンドン大学・SOAS客員研究員などを経て現職。第7回経済理論学会奨励賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ