感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヒロシマのおとうさん 絵本 ヒロシマの心を子どもたちに

著者名 高橋昭博/文 四国五郎/絵
出版者 汐文社
出版年月 1983
請求記号 31/00037/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130381882じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 31/00037/
書名 ヒロシマのおとうさん 絵本 ヒロシマの心を子どもたちに
著者名 高橋昭博/文   四国五郎/絵
出版者 汐文社
出版年月 1983
大きさ 31cm
分類 319
一般件名 太平洋戦争(1941〜1945)   原子爆弾-被害
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009210210354

要旨 近世演劇研究の根本資料:役者評判記は17世紀半ばから約200年間、毎年継続的に刊行された役者の芸評書。記録の残りにくい歌舞伎興行の実態、役者の演技やその動向などを知ることができる。浮世絵・文学・言語・風俗・出版等、江戸文化研究の重要資料:歌舞伎研究のみならず、役者絵、江戸戯作や上方文芸の考察にも有益な、言語・風俗・出版を含むあらゆる江戸文化研究の重要資料。最も信頼しうる正確かつ読みやすい本文と書誌情報:第一期、第二期の方針を引き継ぎ、現存する役者評判記を網羅的に調査、校訂・翻字。第三期は安永から享和期(1773〜1804年)の役者評判記約110点と、補遺、索引を収録。
目次 魁梅朔 上下
役者吉書始 京 江戸 大坂
日出扇
役者五極成就 京 江戸 大坂
役者人国記 京 江戸 大坂
役者髫髦子
役者姿記評林 京 江戸 大坂
役者紋選 京 江戸 大坂
役者節用集 京 江戸 大坂


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。