感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

うわさのようちえん 1日1話絵本

著者名 きたやまようこ/著
出版者 講談社
出版年月 2013.11
請求記号 エ/28101/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236340618じどう図書児童書研究 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/28101/
書名 うわさのようちえん 1日1話絵本
著者名 きたやまようこ/著
出版者 講談社
出版年月 2013.11
ページ数 [63p]
大きさ 26cm
ISBN 978-4-06-218682-7
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 「いい子って、どんな子?」「うれしいことをみつける子は、いい子」 みどり先生と子どもたちの、いつでも、どこでも、どこからでも読める小さなお話31話を収録。四季のお話も満載。『たのしい幼稚園』連載を書籍化。
タイトルコード 1001310093826

要旨 「ミスター・ヒプノシス」と呼ばれた偉大な心理療法家ミルトン・エリクソン。本書は、エリクソンと長年仕事をともにした共著者のアーネスト・ロッシの夫人であるシーラ博士が被験者になり、エリクソンから7回のセッションを受けた様子と2年後のフォローアップを逐語で記載し、それをエリクソンとロッシが後から説明し、各章の最後に課題と解説を掲載する形式になっている。「ユーティライゼーション」、「自明の理」、「リカピテュレーション」、「イエスセット」などの重要なキーワードを手がかりに、エリクソンの催眠ワークの全貌を余すところなく描き出した本書は、間接形式の催眠暗示テクニックを使った催眠誘導を学習するための最も優れた手引きとなるに違いない。
目次 第1章 会話での誘導―早期学習セット
第2章 リカピテュレーションによる間接誘導
第3章 握手誘導
第4章 相互トランス誘導
第5章 連想によるトランス学習
第6章 催眠学習を促進すること
第7章 間接的に条件づけされた閉眠誘導
第8章 学習の無限のパターン―二年後のフォローアップ
第9章 まとめ
著者情報 横井 勝美
 1955年生まれ。1981年愛知学院大学歯学部卒業。1985年愛知学院大学歯学部歯学専攻科(大学院)修了、歯学博士。愛知学院大学歯学部非常勤講師(小児歯科学講座)。愛知県あま市にて横井歯科医院開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。