感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

上野リチのレターブック

著者名 [上野リチ/作] 芸術新聞社出版部/編集
出版者 芸術新聞社
出版年月 2023.2
請求記号 757/00553/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238240071一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 757/00553/
書名 上野リチのレターブック
並列書名 Letter paper of Felice<Lizzi>Rix‐Ueno
著者名 [上野リチ/作]   芸術新聞社出版部/編集
出版者 芸術新聞社
出版年月 2023.2
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 15×21cm
ISBN 978-4-87586-663-3
分類 757087
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1002210085758

要旨 上野リチ(上野リチ・リックス)は、1893年にオーストリアのウィーンで生まれたデザイナーです。結婚前の名前は、フェリーツェ・リックスで、リチは愛称ですが、日本では「上野リチ」で活動していました。ウィーンの工芸学校で学び、卒業後に手掛けたデザインは、壁紙、テキスタイル、陶器、ガラス、七宝、アクセサリーなど、多岐にわたります。ウィーンに留学中だった日本人建築家上野伊三郎と1925年に結婚。結婚後、上野の故郷の京都に移り住み、1967年に京都の自宅で亡くなるまで、さまざまなデザインを創り出す一方、大学で教鞭も取りました。享年74。本書は、そんな彼女の残したカラフルで独創的なデザインの数々を紹介しています。鮮やかな色使いや独特の意匠に魅了され、ユーモラスや動物たちには、思わず笑みがこぼれることでしょう。気軽に送れる便利なミシン目入り一筆箋収録!


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。