蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 2010505341 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
S918/00119/24 |
| 書名 |
梅こよみ 春告鳥 (帝国文庫) |
| 著者名 |
[為永春水/著]
中山太郎/校訂
|
| 出版者 |
博文館
|
| 出版年月 |
1928 |
| ページ数 |
906p |
| 大きさ |
20cm |
| シリーズ名 |
帝国文庫 |
| シリーズ巻次 |
第24篇 |
| 分類 |
91354
|
| 書誌種別 |
6版和書 |
| タイトルコード |
1009940041375 |
| 要旨 |
労働紛争解決のための総合的な基本書、最新版!労働紛争の解決に関わる制度・手続の動向のほか、要件事実には、休職、ハラスメント、無期転換、均等待遇、企業組織変動も加えて、詳細に解説。 |
| 目次 |
第1部 総論(労働紛争の意義と解決 労働紛争解決システムの現状と課題) 第2部 労働紛争の解決制度と解決手続(行政による労働紛争の解決 裁判所における労働紛争の解決) 第3部 労働法における要件事実(労働紛争の解決と要件事実 主要な訴訟類型における要件事実) |
| 著者情報 |
山川 隆一 1982年東京大学法学部卒。同大学助手、司法修習生、弁護士、筑波大学教授、慶應義塾大学大学院法務研究科教授、中央労働委員会会長(常勤)等を経て、東京大学大学院法学政治学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ