感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

穢れた銀行 闇の権力と結んだ住友銀行の大罪

著者名 木村勝美/著
出版者 イースト・プレス
出版年月 1999.09
請求記号 3386/00029/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2430691929一般和書2階書庫 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3386/00029/
書名 穢れた銀行 闇の権力と結んだ住友銀行の大罪
著者名 木村勝美/著
出版者 イースト・プレス
出版年月 1999.09
ページ数 302p
大きさ 20cm
ISBN 4-87257-183-5
分類 33861
一般件名 住友銀行
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819035895

要旨 虐待などによる複雑性PTSDへの簡易処理技法であるTS(Traumatic Stress)プロトコールは、10分×4〜6回でフラッシュバックを軽減させることができる。スモールトラウマからDIDに至る重症例や難治例まで、具体的な症例をもとにその臨床を余すところなく紹介する。
目次 TSプロトコールの実践
第1部 TSプロトコールの臨床(トラウマ処理初期対応の工夫
複雑性PTSDの治療経過をめぐって
自我状態療法の留意点―部分人格は主人格を著しく損なうことがあるのか
TSプロトコールを受けて―当事者からのメッセージ)
第2部 発達障害へのTSプロトコール(TSプロトコールの応用―小トラウマ症例への治療
自閉スペクトラム症と解離性同一性障害の併存例1―大きなトラウマをもたない症例の検討
自閉スペクトラム症と解離性同一性障害の併存例2―大きなトラウマ体験をもつ症例:STP解離
トラウマ体験の言語化に困難をもつPTSD―身体感覚に焦点化したTSプロトコールの試み
知的発達症および自閉スペクトラム症の性被害)
著者情報 杉山 登志郎
 1951年静岡市に生まれる。久留米大学医学部卒業。名古屋大学医学部精神科、愛知県心身障害者コロニー中央病院精神科、静岡大学教育学部教授、あいち小児保健医療総合センター保健センター長、浜松医科大学児童青年期精神医学講座特任教授を経て、福井大学子どものこころの発達研究センター地域こころの支援部門客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。