感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

免疫を高める食事 ガン・高血圧・糖尿病・アトピー メンタルの不調・コロナのセルフケア

著者名 野口勇人/著
出版者 三和書籍
出版年月 2023.8
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238194864一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 免疫を高める食事 ガン・高血圧・糖尿病・アトピー メンタルの不調・コロナのセルフケア
著者名 野口勇人/著
出版者 三和書籍
出版年月 2023.8
ページ数 197p
ISBN 978-4-86251-511-7
一般注記 自律神経を整える特効レシピ付き
分類 498583
一般件名 食生活   健康法
書誌種別 電子図書
内容紹介 ガン・高血圧・糖尿病・アトピーからコロナまで。できる限り薬に頼らないケアをサポートする医師が、免疫を高める食事&レシピを公開。免疫を高める運動法や生活法、免疫低下の原因となるストレスの対処法も紹介する。
タイトルコード 1002310065703

要旨 本書は、実現を目指すべき「最低限」に関する本である、と著者は言う。安全な生活や十分な食料などがその最低限であり、この最低限への権利が「基本権(ベーシック・ライツ)」である。そしてこれは底辺の道徳でもある。基本権は、誰もそれ以下に沈むことが許されない線を特定するからだ。従来の権利理論を大きく転回させて、貧困から気候変動まで、現代社会の諸問題の解決に向けた実践を提唱する。
目次 第1部 三つの基本権(安全と生存
相関的義務
自由)
第2部 生存権に対する三つの課題(現実主義と責任
豊かさと責任
国籍と責任)
第3部 基本権に対する新しい課題(権利に基づく義務と制度的転回
基本権と気候変動(二〇二〇年))
著者情報 シュー,ヘンリー
 アメリカ合衆国出身の政治哲学者。オックスフォード大学マートンカレッジ名誉教授。1970年にプリンストン大学で博士号を取得。ノースカロライナ大学、ウェルズリー大学、メリーランド大学、コーネル大学、オックスフォード大学で教鞭をとった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
馬渕 浩二
 1967年生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学)。中央学院大学商学部教授。倫理学、社会哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。