感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 3 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 3

書誌情報サマリ

書名

謎の独立国家ソマリランド そして海賊国家プントランドと戦国南部ソマリア  (集英社文庫)

著者名 高野秀行/著
出版者 集英社
出版年月 2017.6
請求記号 3024/00089/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 4331511925一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3024/00089/
書名 謎の独立国家ソマリランド そして海賊国家プントランドと戦国南部ソマリア  (集英社文庫)
著者名 高野秀行/著
出版者 集英社
出版年月 2017.6
ページ数 576p
大きさ 16cm
シリーズ名 集英社文庫
シリーズ巻次 た58-16
ISBN 978-4-08-745595-3
分類 302453
一般件名 ソマリア
書誌種別 一般和書
内容紹介 内戦が続き、無数の武装勢力が跋扈するソマリア。その中に、独自に武装解除した独立国ソマリランドがあった。世界一危険なエリアに飛び込んだ著者が、ソマリランドの真実を伝える、衝撃のルポルタージュ。
書誌・年譜・年表 文献:p562〜563 ソマリランドとソマリア近現代史年表:p564〜570
タイトルコード 1001710024074

要旨 鉢上げは苗を寝かせろ、土壌消毒は根に勢いをつけるため、水を控えたければ土を鎮圧すべし、元肥には残肥も使うべし、「水慣れ」させて裂果を防ぐ…など。ベテランほどはまりやすい常識や思い込みのワナを解きほぐし、作業の意味を深掘り!技術の本質を見抜いて「栽培力」をみがく。野菜づくりの1から10までは書いてないけど、1を、5にも、10にも深めて考えることができる本!!
目次 序章 野菜づくりの前景―常識のなかの非常識に気づくレッスン(ソースのがんばりに思いを致す
商品生産と食料生産の違い ほか)
1章 播種、育苗、接ぎ木など―定植までの作物側の準備(なぜ苗をつくるか=直まきではなぜいけない?
ナス類はバラまき、ウリ類は列を揃えてタネをまく ほか)
2章 耕耘や土壌消毒など―定植までの圃場の準備、用意(小さい苗(セル苗)定植の制約
「よい床土」ほど活着に時間がかかる!? ほか)
3章 施肥、仕立て、交配、摘葉、防除など―生育中の諸管理(元肥には残肥も使うべし
追肥する野菜、しない野菜 ほか)
著者情報 白木 己歳
 1953年宮崎県生まれ、宮崎県総合農業試験場などに勤務したのち2012年に退職。その後、農業資材の開発・販売の起業に参画するとともに、数社の技術顧問に従事。とくに重機、IT等、非農業企業の農業部門新設に尽力。現在、「シラキ農業技術研究所」を主宰し、講演活動や執筆のかたわら、ベトナム、中国、フィリピン等の野菜生産指導にかかわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。