感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

スリランカの歴史 スリランカ中学歴史教科書  (世界の教科書シリーズ)

著者名 W.D.パドミニ ナリカ/著 I.M.K.B.イランガシンハ/著 田中義隆/訳
出版者 明石書店
出版年月 2022.12
請求記号 225/00061/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210955753一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 225/00061/
書名 スリランカの歴史 スリランカ中学歴史教科書  (世界の教科書シリーズ)
著者名 W.D.パドミニ ナリカ/著   I.M.K.B.イランガシンハ/著   田中義隆/訳
出版者 明石書店
出版年月 2022.12
ページ数 468p
大きさ 21cm
シリーズ名 世界の教科書シリーズ
シリーズ巻次 47
ISBN 978-4-7503-5514-6
分類 2259
一般件名 スリランカ-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 スリランカの第6学年から第9学年の歴史教科書4冊を日本語に翻訳、合本。古代から現代までのスリランカの通史を学べると同時に、それぞれの時代の経済活動、文化的活動、宗教的活動、伝統技術を詳細に知ることができる。
書誌・年譜・年表 スリランカの歴史年表:p446〜450 文献:p451〜452
タイトルコード 1002210082687

目次 第1部 スリランカの歴史(第6学年)(歴史の定義
古代人
世界の古代文明
スリランカへの定住
私たちの勇敢な君主)
第2部 スリランカの歴史(第7学年)(私たちの先祖の生活様式
私たちの国の有名な君主
私たちの文化遺産
ポロンナルワ王朝崩壊後の時代
世界の古代文明)
第3部 スリランカの歴史(第8学年)(スリランカの伝統的技術と芸術
キャンディ王国
ヨーロッパのルネサンス
大航海時代とヨーロッパ人の東洋への到来
ポルトガル人によるスリランカ沿岸地域の占領)
第4部 スリランカの歴史(第9学年)(オランダ人によるスリランカ沿岸部の支配
スリランカにおけるイギリス人の権力
スリランカの宗教的、国家的復活
インドの独立運動
スリランカの統治法改正と独立運動
独立後のスリランカ)
著者情報 田中 義隆
 1964年京都府京都市生まれ。滋賀大学経済学部卒業。モントレー・インスティテュート・オブ・インターナショナル・スタディーズ(米国カリフォルニア州)国際行政学修士課程修了。香川県の公立高等学校での社会科教諭、青年海外協力隊(JOCV)として中華人民共和国の北京での日本語教師、国際連合ニューヨーク本部でのインターンなどを経て、現在、株式会社国際開発センター(IDCJ)主任研究員。専門は教育開発(カリキュラム開発・教育方法論、社会科教育法、数学教育法)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。