感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

数学の真理をつかんだ25人の天才たち

著者名 イアン・スチュアート/著 水谷淳/訳
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2019.1
請求記号 410/01014/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237665005一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西田幾多郎 善の研究

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 410/01014/
書名 数学の真理をつかんだ25人の天才たち
著者名 イアン・スチュアート/著   水谷淳/訳
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2019.1
ページ数 17,426p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-478-10407-1
原書名 原タイトル:Significant figures
分類 41028
一般件名 数学者
書誌種別 一般和書
内容紹介 アルキメデス、アル=フワーリズミー、ニュートン、オイラー、ガロア、リーマン、ポアンカレ、チューリング…。古今東西、新しい数学の世界を切り拓いた、25人の偉大な数学者の物語を紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:p419〜422
タイトルコード 1001810089314

要旨 西田幾多郎が、自らの「哲学的思想を述べたもの」、『善の研究』の「骨子というべきもの」と語る、同書第二編「実在」の徹底的解説書。
目次 第1章 ひたすら考え究めていく、その始まりの基点(ゼロ・ポイント)―考究の出立点
第2章 意識の立ち現われ(現象)こそが唯一の実在である―意識現象が唯一の実在である
第3章 実在の真の姿は、知ではなく情意によって明らかとなる―実在の真景
第4章 真の実在(意識現象)にはいつも同一の形式がある―真実在は常に同一の形式を有っている
第5章 真の実在は「一即多、多即一」という根本的なあり方をしている―真実在の根本的方式
第6章 実在はただ一つだけ―唯一実在
第7章 実在は、「二」に分化し、「多」へと発展する―実在の分化発展
第8章 「自然」にも、実在としての自己がある―自然
第9章 「精神」とは、実在から抽出された統一作用のこと―精神
第10章 「神」とは、究極の実在のこと―実在としての神


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。