感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地霊を訪ねる もうひとつの日本近代史

著者名 猪木武徳/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2023.1
請求記号 2106/00570/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332745136一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2106/00570/
書名 地霊を訪ねる もうひとつの日本近代史
著者名 猪木武徳/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2023.1
ページ数 366,7p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-480-85820-7
分類 2106
一般件名 日本-歴史-近代   日本-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
内容紹介 半田銀山、佐渡、秩父鉱山、石見銀山…。日本近代史の舞台“鉱山”を旅し、その土地に沁み込んだ、今は亡き人々が発する無音の声に耳を傾ける歴史エッセイ。日本を改めて知る悦びに満ちた傑作紀行。『ちくま』連載を書籍化。
タイトルコード 1002210079935

要旨 日本近代史の舞台となった土地を旅し、重層的な歴史について思索をめぐらせる歴史エッセイ。日本を「知る」、その悦びに満ちた傑作紀行。
目次 伊那谷から中山道へ出る
笛吹川から富士川沿いに身延山へ
米沢から福島市を通り半田銀山跡を歩く
津山から柵原鉱山、智頭宿をぬけて岩井温泉へ
福崎、養父を経て生野銀山へ
河北町から北の尾花沢を訪ね山寺へ
金銀の島、流謫の島、佐渡の霊気にふれる
阿仁・尾去沢・小坂から十和田湖に出て五所川原へ
協和町鉱山跡から院内を歩き、湯沢温泉郷で休む
日立から水戸、内原を通り袋田温泉へ〔ほか〕
著者情報 猪木 武徳
 1945年生まれ。経済学者。京都大学経済学部卒業。米国マサチューセッツ工科大学大学院修了。大阪大学経済学部長を経て、大阪大学名誉教授。2002年より国際日本文化研究センター教授。2008年、同所長。2007年から2008年まで日本経済学会会長。2012年4月から16年3月まで青山学院大学特任教授。主な著書に、『経済思想』(岩波書店、サントリー学芸賞・日経・経済図書文化賞)、『自由と秩序』(中公叢書、読売・吉野作造賞)、『文芸にあらわれた日本の近代』(有斐閣、桑原武夫学芸賞)、『戦後世界経済史』(中公新書)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。