蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
は虫類・両生類 新訂版 (講談社の動く図鑑MOVE)
|
著者名 |
加藤英明/監修
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2023.7 |
請求記号 |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238187231 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
千種 | 2832392399 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
は虫類・両生類 新訂版 (講談社の動く図鑑MOVE) |
著者名 |
加藤英明/監修
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2023.7 |
ページ数 |
180p |
シリーズ名 |
講談社の動く図鑑MOVE |
一般注記 |
底本:新訂版 2023年刊 |
分類 |
4879
|
一般件名 |
爬虫類-図鑑
両棲類-図鑑
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
日本や世界のは虫類と両生類約460種を近年の研究結果による新しい分類でグループ分けし、迫力の生態写真と美しいイラストで紹介する。 |
タイトルコード |
1002410048679 |
要旨 |
物質の最小単位とは何か。なぜわれわれは存在するのか。宇宙の始まりを探る理由とは。カール・セーガンいわく「アップルパイをゼロから作りたかったら、まず宇宙を発明しなければなりません」から始まる素粒子をめぐる物語。 |
目次 |
料理入門 アップルパイを切っていくと 原子の材料 原子核をぶつける 熱核融合オーブン 星の素質 究極の宇宙オーブン 陽子のレシピ そもそも粒子とは? 最後の材料 万物のレシピ 見落としている材料 宇宙を発明する 終わり? |
著者情報 |
クリフ,ハリー ケンブリッジ大学を中心に活動する素粒子物理学者。ロンドンのサイエンス・ミュージアムで7年間にわたってキュレーターを務めた。定期的に市民向け講演を行い、テレビやラジオにも出演している。2015年に行われたTEDトーク「Have We Reached the End of Physics?(私たちは物理学の終焉を迎えたのか)」は250万回以上視聴されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 熊谷 玲美 翻訳家。東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ