感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

暗闇のなかの光 ブラックホール、宇宙、そして私たち

著者名 ハイノー・ファルケ/著 イェルク・レーマー/著 吉田三知世/訳
出版者 亜紀書房
出版年月 2022.9
請求記号 443/00102/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238106157一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ハイノー・ファルケ イェルク・レーマー 吉田三知世

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 443/00102/
書名 暗闇のなかの光 ブラックホール、宇宙、そして私たち
並列書名 LIGHT IN THE DARKNESS:Black Holes,the Universe,and Us
著者名 ハイノー・ファルケ/著   イェルク・レーマー/著   吉田三知世/訳
出版者 亜紀書房
出版年月 2022.9
ページ数 435,24,17p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7505-1760-5
原書名 原タイトル:Licht im Dunkeln
分類 4435
一般件名 ブラック・ホール   電波天文学   望遠鏡(天体)
書誌種別 一般和書
内容紹介 2019年4月、100年の時をかけて、初めて画像で直接証明されたブラックホールの存在。プロジェクト実現のため、世界中の電波望遠鏡のネットワーク作りに奔走した研究者が語る、壮大なサイエンスノンフィクション。
タイトルコード 1002210041963

要旨 大神(おおみわ)氏はヤマト王権の国家祭祀を担った氏族である。平城京や平安京などの都城が築かれる以前、五世紀後半から六世紀代は三輪山周辺が政治の舞台であった。そうした時代に、大神氏は三輪山の神に対する祭祀を職掌として台頭した。また大神氏の祖先は日本で最初の疫病を鎮めたと伝えられており、その伝承を語り継いで後世まで命脈を保ってきた。その信仰は現在の大神神社にまでつながっている。大神氏の最新研究によって、古代の王権や祭祀のあり方を明らかにする。
目次 第1章 大神氏はどのような道のりを歩んだのか
第2章 大神氏はどのように全国へ広がったのか
第3章 三輪山の神は地方でどのように祭られたのか
第4章 大神氏は対外交渉にどう関わったのか
第5章 大神氏の祖先オオタタネコとは何者か
第6章 三輪山の神はどのような性質を持っていたのか
第7章 大神氏は三輪山祭祀にどう関わったのか
著者情報 鈴木 正信
 1977年、東京都に生まれる。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(文学)(早稲田大学)。香川大学総合情報センター特命助教、滋賀大学経済学部特任准教授、早稲田大学高等研究所任期付准教授などを経て、成城大学文芸学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。