感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 19 在庫数 13 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぼくはあと何回、満月を見るだろう

著者名 坂本龍一/著
出版者 新潮社
出版年月 2023.6
請求記号 7647/01422/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238269815一般和書1階開架 貸出中 
2 西2132657038一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2232530226一般和書一般開架 在庫 
4 2332385620一般和書一般開架 在庫 
5 2432746705一般和書一般開架 在庫 
6 中村2532398613一般和書一般開架 貸出中 
7 2632537961一般和書一般開架 貸出中 
8 2732476631一般和書一般開架 在庫 
9 千種2832336404一般和書一般開架 在庫 
10 瑞穂2932617646一般和書一般開架 貸出中 
11 中川3032502639一般和書一般開架 在庫 
12 守山3132652185一般和書一般開架 在庫 
13 名東3332761166一般和書一般開架 在庫 
14 山田4130954656一般和書一般開架 在庫 
15 南陽4231042831一般和書一般開架 在庫 
16 4331593949一般和書一般開架 貸出中 
17 富田4431520305一般和書一般開架 在庫 
18 志段味4530967167一般和書一般開架 貸出中 
19 徳重4630842161一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7647/01422/
書名 ぼくはあと何回、満月を見るだろう
著者名 坂本龍一/著
出版者 新潮社
出版年月 2023.6
ページ数 285p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-10-410603-5
分類 7647
個人件名 坂本竜一
書誌種別 一般和書
内容紹介 自らに残された時間を悟り、教授は語り始めた。創作や社会運動を支える哲学、国境を越えた多彩な活動、坂本家の歴史と家族に対する想い、ガンと共に生きること-。最晩年までの足跡を未来に遺す自伝。『新潮』連載を書籍化。
書誌・年譜・年表 年譜:p282〜285
タイトルコード 1002310023321

要旨 いま人類は、私たちホモ・サピエンスしかいません。しかしほんの数万年前までは、ネアンデルタール人やデニソワ人など、ほかの人類もいっしょにくらしていたのです。それだけでなく長い歴史のあいだには、なんと!二十種類以上の人類があらわれては消えていったことがわかっています。この本では、人類が進化の上でチンパンジーとわかれてから、ホモ・サピエンスが現れるまでのおよそ700万年間を、たくさんの絵や写真とともにじっくりと紹介していきます。
目次 1章 頭を高く、立ち上がる人類
2章 森を出て、子を残す人類
3章 脳を大きくし、走りはじめた人類
4章 アフリカから世界へ広がる人類
5章 ヨーロッパで栄えて消えた人類
6章 消えた人類とさいごの人類
著者情報 更科 功
 1961年、東京都生まれ。東京大学教養学部基礎科学科卒業。民間企業を経て大学に戻り、東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。博士(理学)。専門は分子古生物学。現在、武蔵野美術大学教授、東京大学大学院非常勤講師。『化石の分子生物学―生命進化の謎を解く』(講談社現代新書)で、第29回講談社科学出版賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。