感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本占領期上海の文学とメディア 「対日協力者」の文化活動

著者名 山口早苗/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 2022.12
請求記号 9202/00125/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210952958一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9202/00125/
書名 日本占領期上海の文学とメディア 「対日協力者」の文化活動
著者名 山口早苗/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 2022.12
ページ数 6,238,20p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-13-026174-6
分類 92027
一般件名 中国文学-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本の占領地政権時代の政府機関紙『中華日報』を材料とし、これまで「対日協力者」「漢奸」として否定的評価を受けてきた中国文化人の文学活動・思想を再検討。占領地上海の文壇状況を実証的に捉え直す。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p9〜20
タイトルコード 1002210072221

目次 序章 日本占領期上海のメディアと文壇
第一章 政治宣伝と娯楽のはざまで
第二章 「中華副刊」に見る占領下の文学活動
第三章 陶亢徳と中華日報社―編集者の側面に注目して
第四章 日本占領下における楊之華の文学活動―上海文壇批判とその文学観
第五章 蕭剣青の活動と日中戦争末期の言論空間
終章 グレーゾーンにおける政治と文学


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。