感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 13 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

武器としての国際人権 日本の貧困・報道・差別  (集英社新書)

著者名 藤田早苗/著
出版者 集英社
出版年月 2022.12
請求記号 3292/00086/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238227003一般和書1階開架 在庫 
2 西2132651114一般和書一般開架 在庫 
3 中村2532399926一般和書一般開架 在庫 
4 2732469420一般和書一般開架 在庫 
5 千種2832333435一般和書一般開架 在庫 
6 中川3032501003一般和書一般開架 在庫 
7 守山3132642822一般和書一般開架 在庫 
8 3232571566一般和書一般開架 在庫 
9 名東3332758451一般和書一般開架 在庫 
10 天白3432521858一般和書一般開架 在庫 
11 富田4431514993一般和書一般開架 在庫 
12 志段味4530943218一般和書一般開架 在庫 
13 徳重4630834283一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3292/00086/
書名 武器としての国際人権 日本の貧困・報道・差別  (集英社新書)
著者名 藤田早苗/著
出版者 集英社
出版年月 2022.12
ページ数 317p
大きさ 18cm
シリーズ名 集英社新書
シリーズ巻次 1146
ISBN 978-4-08-721246-4
分類 32921
一般件名 国際法   人権
書誌種別 一般和書
内容紹介 コロナで拡大した貧困問題、損なわれ続ける報道の自由、なくならない女性の差別や入管の問題…。人権を保障する義務を政府に守らせるには。国際人権機関を使って日本の問題に取り組む第一人者が、実例を挙げながらひもとく。
書誌・年譜・年表 文献:p308〜317
タイトルコード 1002210071440

要旨 私たちは、生活のあらゆる場面において人権を「行使」している。しかし、国際的な人権基準と照らし合わせてみると、日本では人権が守られていない。コロナによって拡大した貧困問題、損なわれ続ける報道の自由、なくならない女性の差別や入管の問題…そうした問題の根幹には、政府が人権を保障する義務を守っていないことがある。その状況を変えるためにはどうすればいいのか。国際人権機関を使って日本の問題に取り組む第一人者が、実例を挙げながらひもとく。
目次 第1部 国際人権とは何か(人権とは?―「思いやり」と「人権」は別物だ
国際人権をどう使うか)
第2部 国際人権から見た日本の問題(最も深刻な人権侵害は貧困
発展・開発・経済活動と人権
情報・表現の自由
男性の問題でもある女性の権利
なくならない入管収容の人権問題)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。