感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ふしぎとぼくらはなにをしたらよいかの殺人事件

著者名 橋本治/著
出版者 ホーム社
出版年月 2022.12
請求記号 F7/06800/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238249775一般和書1階開架 貸出中 
2 2432722763一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/06800/
書名 ふしぎとぼくらはなにをしたらよいかの殺人事件
並列書名 The murder case of Wonders and Things to do
著者名 橋本治/著
出版者 ホーム社
出版年月 2022.12
ページ数 571p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-8342-5358-0
一般注記 徳間書店 1983年刊の再刊
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 人を探るということは、それと同じ分だけ、自分自身を探るということが必要なんだ-。東大出のイラストレーター・田原高太郎が殺人事件の謎を解くため奔走する。1980年代初期の東京を舞台に描く、青春ミステリーの傑作。
タイトルコード 1002210071382

要旨 僕、分ったんです。人を探るということは、実は、それと同じ分だけ、自分自身を探るということが必要なんだということに。1980年代、東京―橋本治による青春ミステリーの傑作。
著者情報 橋本 治
 1948年東京都生まれ。東京大学文学部国文学科卒業。77年「桃尻娘」が小説現代新人賞佳作入選。96年『宗教なんかこわくない!』で新潮学芸賞、2002年『「三島由紀夫」とはなにものだったのか』で小林秀雄賞、05年『蝶のゆくえ』で柴田錬三郎賞、08年『双調 平家物語』で毎日出版文化賞、18年『草薙の剣』で野間文芸賞受賞。2019年1月29日逝去。享年70(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。