感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

兜町の男 清水一行と日本経済の80年

著者名 黒木亮/著
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2022.12
請求記号 F7/06828/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238207278一般和書1階開架 在庫 
2 西2132628849一般和書一般開架 貸出中 
3 熱田2232510848一般和書一般開架 貸出中 
4 瑞穂2932592831一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/06828/
書名 兜町の男 清水一行と日本経済の80年
著者名 黒木亮/著
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2022.12
ページ数 403p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-620-32760-0
分類 9136
一般件名 清水一行-小説
個人件名 清水一行
書誌種別 一般和書
内容紹介 “経済小説の巨人”清水一行。共産主義者として戦後の焼け跡を奔走した後、兜町を這い廻り、企業小説の書き手としてのし上がった。その波乱の生涯と日本経済の興亡を徹底取材で再現。『G2』掲載に書き下ろしを加え書籍化。
タイトルコード 1002210069646

要旨 経済小説の巨人・清水一行(1931〜2010)。その波乱の生涯と日本経済の興亡を、現役作家・黒木亮が徹底取材で再現。私たちの現在地を問う圧巻のノンフィクション!
目次 第1章 玉の井
第2章 ああ、インターナショナル
第3章 藤原経済研究所
第4章 小説兜町
第5章 流行作家
第6章 動脈列島
第7章 信濃追分
第8章 ベルリンの壁
第9章 土に還る
著者情報 黒木 亮
 1957年、北海道生まれ。早稲田大学法学部卒、カイロ・アメリカン大学大学院修士(中東研究科)。都市銀行、証券会社、総合商社を経て、2000年、大型シンジケートローンを巡る攻防を描いた『トップ・レフト』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。