感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

視覚障害者の代筆・代読の効果的な支援方法に関する調査研究事業 報告書

出版者 日本視覚障害者団体連合
出版年月 2023.3
請求記号 3692/02666/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238365076一般和書2階書庫大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3692/02666/
書名 視覚障害者の代筆・代読の効果的な支援方法に関する調査研究事業 報告書
出版者 日本視覚障害者団体連合
出版年月 2023.3
ページ数 147p
大きさ 30cm
一般注記 厚生労働省令和4年度障害者総合福祉推進事業
分類 369275
一般件名 視覚障害
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1002310087822

要旨 香りにまつわる人と人との物語を綴り、日本の香りの歴史をやさしく語る。物語にちなむ香りのレシピ25点。
目次 1 日本の香り物語(源氏物語の香り―平安貴族の愛した渡来の薫物
陰翳礼讃―闇の中の香りの誘惑
正倉院の香り―聖武天皇に捧げた光明皇后の思い
菊花の契り―菊の香りに託された尽くせぬ思い
シルクロード「絹の道」―織物に染み付いた古代インドの香り ほか)
2 香りのレシピ(紫根染めの香包み
ふくら雀の香り雛
更紗の旅路の香入れ
菊の薬玉飾り
潮騒の香り ほか)
著者情報 宮沢 敏子
 東京生まれ。香りと室礼作家。日本の文化や歴史を背景に自然の生み出したフレグランスと室礼の普及に努め、1992年より「香り花房・かおりはなふさ」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。