感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鷗外近代小説集 第5巻  蛇 カズイスチカほか

著者名 森鷗外/著
出版者 岩波書店
出版年月 2013.1
請求記号 F4/08352/5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236153474一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 319/00030/2
書名 高坂正尭著作集 第2巻  豊かさの試練
著者名 高坂正尭/[著]   高坂正尭著作集刊行会/編集
出版者 都市出版
出版年月 1999.07
ページ数 603p
大きさ 22cm
巻書名 豊かさの試練
ISBN 4-924831-81-6
分類 31908
一般件名 国際政治   日本-対外関係   日本-経済
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:豊かさの試練(抄) 地球的視野で生きる ほか
タイトルコード 1009819022092

要旨 APD(Auditory Processing Disorder)―「聴力に問題はないのに、特定の状況下で相手の言葉が聞き取れなくなってしまう困難」のこと。日本語では「聴覚情報処理障害」と訳され、「聞こえているのに、聞き取れない」と表現されることが多い。APDを理由に人間関係が壊れたり、仕事を辞めざるを得ない状況にまで追い込まれてしまったりする当事者は多いが、国内での認知はまだ低く、その訴えはなかなか理解されない。
目次 第1章 聞こえるのに、聞き取れない(「自分が悪いんやな」と思っていた
失われていく居場所 ほか)
第2章 治療法がないなかで(感じの悪い美容師
「誰が話しているのか」もわからない ほか)
第3章 「名前がつく」ということ(ぼくの世界がひらけたとき
布団のなかでひとり泣いた日 ほか)
第4章 社会に働きかける当事者(「共感」だけで終わらせたくない
全国に波及する当事者会 ほか)
第5章 当事者の隣で(第一人者の二十年
NHKの担当者 ほか)
著者情報 五十嵐 大
 1983年、宮城県出身。元ヤクザの祖父、宗教信者の祖母、耳の聴こえない両親のもとで育つ。高校卒業後上京し、ライター業界へ。2015年よりフリーライターとして活躍。著書に、家族との複雑な関係を描いたエッセイ『しくじり家族』(CCCメディアハウス)、コーダとしての体験を綴った『ろうの両親から生まれたぼくが聴こえる世界と聴こえない世界を行き来して考えた30のこと』(幻冬舎)など。2022年、『エフィラは泳ぎ出せない』(東京創元社)で小説家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。