感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ウクライナ語辞典

著者名 ビェリコフ オレクサンドル セルギョヴィチ/監修 ユーラシアセンター/編
出版者 ベスト社
出版年月 2012.11
請求記号 889/00044/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210785119一般和書2階開架文学・参考禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 889/00044/
書名 ウクライナ語辞典
著者名 ビェリコフ オレクサンドル セルギョヴィチ/監修   ユーラシアセンター/編
出版者 ベスト社
出版年月 2012.11
ページ数 1076p
大きさ 22cm
一般注記 付属資料:CD-R(1枚 12cm)
分類 88943
一般件名 ウクライナ語-辞典
書誌種別 一般和書
内容紹介 新聞記事等が読める程度の豊富な語彙を収録した辞典。見出し語約50000語にはアクセントを付し、名詞、動詞、形容詞などの活用・変化形も記す。巻末の文法編と「ウクライナ語会話」会話編の音声を録音したCD-R付き。
タイトルコード 1001210077616

要旨 二〇二一年春。高円寺の駅前で、道行くひとに「いい居酒屋知らない?」と声をかけまくる男二人がいた。東京に異動してきたばかりの著者は、誘いに応じてついていく。そこから浮かび上がったのは、マルチまがいの手法で金を巻き上げる「事業家集団」と呼ばれる組織の存在だった。毎日新聞記者が、被害の実例や組織内部の資料から、脱法マルチの実態に迫るルポルタージュ。
目次 第1章 ついていったらマルチ(いい居酒屋知らない?
Nとの出会い ほか)
第2章 マルチ商法とはなにか(マルチ商法の定義
マイルは特定利益か ほか)
第3章 被害の実例(成人を境に増える被害
三〇代の元構成員 ほか)
第4章 組織の仕組み(構成員
九系列五〇人 ほか)
第5章 最強のマルチ(秘密主義と権威主義
メールを入手 ほか)
著者情報 小鍜冶 孝志
 立命館大学産業社会学部卒。2016年、毎日新聞入社。盛岡支局、東京地方部を経て、くらし医療部に所属。盛岡支局では、釜石津波訴訟、三陸鉄道など東日本大震災の被災地を取材。19年、岩手県立博物館で、重要文化財を含む100点超の金属製文化財が無断で切り取られ、隠蔽されていたことを特報。現在は厚生労働省を担当し、新型コロナウイルス感染症のほか、子ども政策などを取材。22年に連載記事「ついていったらマルチ」を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。