感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スピリチュアルケア 入門篇

著者名 中井珠惠/著
出版者 ヨベル
出版年月 2022.11
請求記号 4901/00804/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238263685一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スピリチュアルケア キリスト教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4901/00804/1
書名 スピリチュアルケア 入門篇
著者名 中井珠惠/著
出版者 ヨベル
出版年月 2022.11
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-909871-75-6
分類 49016
一般件名 スピリチュアルケア   キリスト教
書誌種別 一般和書
内容紹介 キリスト教と牧会ケアの関係は? スピリチュアルペインって、いったいどんなこと? 医療、福祉、教育、宗教、産業などの場で行われているスピリチュアルケア、牧会ケアについてわかりやすく解説する。
タイトルコード 1002210067561

要旨 患者さんが「神も仏もない」とおっしゃれば「ほんまにどこにいるんでしょうね」と答える―。ケアする者とケアされる人の世界が限りなく擦り合わされ、人知を越えたものを共有すらできる現場、スピリチュアルケアの最前線で働く一キリスト者が語る宗教、牧会、痛み、たましいといのちの輝き。スピリチュアルケアについてもっと知りたい、学びたい自分の職業としてケアの現場に立つことを考えている教会やキリスト教の現場で最新ケア理論を活かしたい…という人、必見の書!
目次 第1章 牧会ケアの歴史(たましいの癒しとしての牧会ケア
原始キリスト教における「たましいの癒し」 ほか)
第2章 医療のためのスピリチュアルケア(なぜ村田理論は、医療者に受け入れられたのか
処方するケアとしての村田理論 ほか)
第3章 スピリチュアルケアの担い手を養成するスピリチュアルケア(患者とケアするリアリティの違い
Iさんと私の間のズレ ほか)
第4章 宗教的(牧会)ケアとスピリチュアルケア(ホスピス運動とともに広がった牧会ケア・スピリチュアルケア
ビハーラ運動の始まり ほか)
第5章 ケアを受ける立場から(2.25人称の死
母の病 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。