感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

ぼそぼそ声のフェミニズム

著者名 栗田隆子/著
出版者 作品社
出版年月 2019.6
請求記号 3671/00423/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237709324一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 349/00151/5
書名 昭和地方財政史 第5巻  都市財政と都市開発 都市経営と公営企業
著者名 高寄昇三/著
出版者 公人の友社
出版年月 2015.9
ページ数 618p
大きさ 22cm
巻書名 都市財政と都市開発 都市経営と公営企業
ISBN 978-4-87555-667-1
分類 34921
一般件名 地方財政-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 昭和期の都市財政、とくに大都市財政の成長と挫折を追求し、都市経営の実践的効果を検証する。「都市政治の変貌と都市経営の形成」「財政制度の改革と都市財源の拡充」「公営企業の発達と公営一元化の戦略」などを収録。
書誌・年譜・年表 文献:p609〜612
タイトルコード 1001510048451

目次 1 SDGs目標14「海の豊かさを守ろう」
2 目標14に関連して「わたしたちにできること」
3 目標15に関連して「わたしたちにできること」
4 目標13に関連して「わたしたちにできること」
5 目標6に関連して「わたしたちにできること」
6 海の汚染・温暖化・酸素欠乏・酸性化
7 水産資源の減少とその対策
8 目標17に関連して「わたしたちにできること」
9 わたしたちにできること
著者情報 稲葉 茂勝
 子どもジャーナリスト。1953年、東京都生まれ。大阪外国語大学・東京外国語大学卒。これまでに編集者として1450冊以上の作品を手がけてきた。自著も100冊以上。近年は、子どもジャーナリスト(Journalist for Children)として著作活動を続けている。2019年に設立したNPO法人子ども大学くにたち・理事長として、「SDGs子ども大学運動」の展開にも力を注ぐ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。