ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
| 本のだいめい |
大人の教養面白いほどわかる日本史
|
| 書いた人の名前 |
山中裕典/著
|
| しゅっぱんしゃ |
KADOKAWA
|
| しゅっぱんねんげつ |
2023.3 |
| 本のきごう |
2101/00397/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
| 1 |
港 | 2632533754 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本児童文学者協会新人賞 野間児童文芸新人賞
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
| 本のきごう |
2101/00397/ |
| 本のだいめい |
大人の教養面白いほどわかる日本史 |
| 書いた人の名前 |
山中裕典/著
|
| しゅっぱんしゃ |
KADOKAWA
|
| しゅっぱんねんげつ |
2023.3 |
| ページすう |
255p |
| おおきさ |
21cm |
| ISBN |
978-4-04-605948-2 |
| ぶんるい |
2101
|
| いっぱんけんめい |
日本-歴史
|
| 本のしゅるい |
一般和書 |
| ないようしょうかい |
「大学入学共通テスト日本史Bの点数が面白いほどとれる本」を、出題回数など受験生に必要な観点を取り除き、必須の知識にしぼって簡潔に編集。覚えやすいように年表や図を用いて解説する。 |
| タイトルコード |
1002310000329 |
| ようし |
松井さんはタクシーの運転手さん。空いろの車に、ふしぎなお客さんをのせて、きょうは、どちらまで?いつの時代もだれの心にも、あたたかくよりそうファンタジーの名作、全8編。 |
| ちょしゃじょうほう |
あまん きみこ 1931年、旧満州に生まれる。デビュー作『車のいろは空のいろ』で日本児童文学者協会新人賞と野間児童文芸推奨作品賞、『こがねの舟』(以上ポプラ社)で旺文社児童文学賞、『ちいちゃんのかげおくり』(あかね書房)で小学館文学賞、『おっこちゃんとタンタンうさぎ』(福音館書店)で野間児童文芸賞、「車のいろは空のいろ」シリーズで赤い鳥文学賞特別賞、『きつねのかみさま』(以上ポプラ社)で日本絵本賞など多くの賞を受賞。日本の風土に根ざしたあたたかい童話の世界は、世代をこえて読者の心をとらえ読み継がれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 黒井 健 1947年、新潟に生まれる。出版社勤務後、フリーのイラストレーターとなる。サンリオ美術賞受賞。繊細でやわらかなタッチ、美しい色彩による表現で、幅広いジャンルで活躍している。主な作品に『またたびトラベル』(赤い鳥さし絵賞・学研プラス)などがある。2003年、山梨県清里に黒井健絵本ハウスをオープン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ