感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

高性能複合材料の実験的評価

著者名 Leif A.Carlsson R.Byron Pipes/著 福田博/[ほか]訳
出版者 古今書院
出版年月 1990
請求記号 N5015/00026/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231179847一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/07158/
書名 おふくろの夜回り (文春文庫)
著者名 三浦哲郎/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2013.2
ページ数 166p
大きさ 16cm
シリーズ名 文春文庫
シリーズ巻次 み5-9
ISBN 978-4-16-712509-7
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 故郷に思いを馳せ、亡き父母を追慕し、毎日の生活を静かに見つめる-。作家としての日々をつづった、心の奥深くに響く名文。『オール読物』巻末に書きついできた随筆47編と、『日本経済新聞』掲載の1編の全48編を収録。
タイトルコード 1001210109070

要旨 大航海時代の覇者となり、栄華を極めた海洋国家の興亡。日本とも深いつながりを持つヨーロッパ西端の国の、建国から繁栄、その後の没落と再生までを描き切る。21世紀の動向を追加した、決定版通史!
目次 第1章 建国前のポルトガル
第2章 ポルトガル王国の誕生
第3章 大航海時代の幕開け
第4章 衰退とスペイン併合
第5章 再独立とポンバルの改革
第6章 近代化への苦悩
第7章 現代のポルトガル
著者情報 金七 紀男
 1940年、旧満州国生まれ。東京外国語大学教授、天理大学教授を経て、東京外国語大学名誉教授。専攻はポルトガル近世史およびブラジル植民史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。