蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
一年中のコート (新しいきもの双書)
|
著者名 |
大塚末子/著
|
出版者 |
婦人画報社
|
出版年月 |
1959.12 |
請求記号 |
S593/00097/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010762124 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S593/00097/ |
書名 |
一年中のコート (新しいきもの双書) |
著者名 |
大塚末子/著
|
出版者 |
婦人画報社
|
出版年月 |
1959.12 |
ページ数 |
154p |
大きさ |
26cm |
シリーズ名 |
新しいきもの双書 |
シリーズ巻次 |
4 |
分類 |
59317
|
一般件名 |
裁縫
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940063859 |
要旨 |
四国の辺鄙な里に生まれた純子は、下肥汲みの家業にもめげずおてんばに育っていた。母は井戸に身投げしたのに化けて出る。遊女だった祖母は顔が崩れて里の嫌われ者となる。叔父は糞を詰めた天秤棒を担ぐしか能がない。それでも一家は平和に暮らしていた。だが、時代は高度経済成長期。バキュームカーの導入で家業は廃れ、さらには里の水源が涸れてしまい、暮らしはドン底。皆が生きていくためには水道を引くしかない―純子はそれを実現させるため、政治家の愛玩となることを決意するが…。古きよき日本の原風景が蘇る昭和ノスタルジックファンタジー。 |
内容細目表:
前のページへ