感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

家族全員でいじめと戦うということ。

著者名 さやけん/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.6
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2532388895一般和書一般開架 貸出中 
2 2732459595一般和書一般開架 在庫 
3 4331653594一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 家族全員でいじめと戦うということ。
並列書名 Fight for our bullied daughter with my family
著者名 さやけん/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.6
ページ数 192p
ISBN 978-4-04-683231-3
分類 C
書誌種別 電子図書
内容紹介 娘は4年間、いじめられるために笑顔で学校に通っていました-。娘の笑顔を取り戻すため戦う決心をした家族が希望を取り戻すまでの物語。描き下ろし「りぃの記憶」も収録。『ダ・ヴィンチWeb』連載を単行本化。
タイトルコード 1002410048637

要旨 ある夏の午後、僕は父と一緒に猫を海岸に棄てに行った。家の玄関で先回りした猫に迎えられた時は、二人で呆然とした。寺の次男に生れた父は文学を愛し、家には本が溢れていた。中国で戦争体験がある父は、毎朝小さな菩薩に向かってお経を唱えていた―。語られることのなかった父の経験を引き継ぎ、たどり、自らのルーツを綴る。
著者情報 村上 春樹
 1949年、京都生まれ、早稲田大学文学部演劇科卒業。79年『風の歌を聴け』で群像新人文学賞を受賞、82年『羊をめぐる冒険』で野間文芸新人賞、85年『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』で谷崎潤一郎賞、96年『ねじまき鳥クロニクル』で読売文学賞、99年『約束された場所でunderground2』で桑原武夫学芸賞を受ける。2006年、フランツ・カフカ賞、フランク・オコナー国際短編賞、07年、朝日賞、坪内逍遙大賞、09年、エルサレム賞、『1Q84』で毎日出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。