感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

僕のうつ人生

著者名 谷沢永一/著
出版者 海竜社
出版年月 2009.2
請求記号 916/02382/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3031621307一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 916/02382/
書名 僕のうつ人生
著者名 谷沢永一/著
出版者 海竜社
出版年月 2009.2
ページ数 225p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7593-1058-0
分類 916
一般件名 双極性障害
書誌種別 一般和書
内容紹介 14歳のときから60数年間うつ病と闘い続けてきた。プラスもマイナスもひっくるめて、うつ病は実に多くのものを私にもたらした-。“うつの大ベテラン”谷沢永一が提案する、うつとの上手な向き合い方、気楽なつき合い方。
タイトルコード 1000810142537

目次 生命の起源に関する研究史
生命の起源研究のための生物学概論
太陽系惑星形成論
地球の誕生
冥王代地球表層環境―バイオスフィア誕生が地球金星化を防いだ
生命誕生場の条件
自然原子炉間欠泉モデル
前駆的化学進化からセルダイナミクスへ―コモノートの誕生まで
コモノートの誕生と進化
人工生命合成の歴史と最前線
科学哲学と理論―生命の起源の解明に向けてとるべき手法と考え方
宇宙からゲノムまで―生命進化のメカニズム
著者情報 丸山 茂徳
 1949年徳島県に生まれる。現在、東京工業大学名誉教授。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
戎崎 俊一
 1958年山口県に生まれる。現在、理化学研究所主任研究員。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金井 昭夫
 1960年東京都に生まれる。現在、慶應義塾大学教授。薬学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
黒川 顕
 1968年愛知県に生まれる。現在、国立遺伝学研究所教授。博士(薬学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。