蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
そうだったのか!給食クイズ100 1 食育にピッタリ! 栄養・献立・食材編
|
著者名 |
松丸奨/監修
|
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
2019.10 |
請求記号 |
37/00396/1 |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237616834 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
2 |
西 | 2132549169 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
3 |
熱田 | 2232426359 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332304456 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432553903 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
港 | 2632436636 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
瑞穂 | 2932491208 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
中川 | 3032404935 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
守山 | 3132508601 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
10 |
緑 | 3232466650 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
名東 | 3332603673 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
天白 | 3432402604 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
山田 | 4130888664 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
南陽 | 4230974661 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
楠 | 4331497539 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
徳重 | 4630672683 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
カーテンコールはきみと[2]
神戸遙真/作,井…
若松一中グリークラブ : 気になる…
神戸遙真/作,田…
Sweet & Bitter甘いだ…
高田由紀子/著,…
おもてなし旅館の契約花嫁と旦那さま…
神戸遙真/[著]
オンライン・フレンズ@ユナ
神戸遙真/著
オンライン・フレンズ@さくら
神戸遙真/著
みおちゃんも猫好きだよね?
神戸遙真/作
かわいいわたしのFe
神戸遙真/作,は…
ひみつの相関図ノート
望月麻衣/作,如…
ひみつの相関図ノート
望月麻衣/作,如…
ぜったいヒミツの両想い[2]
神戸遙真/作,千…
カーテンコールはきみと : 演劇は…
神戸遙真/作,井…
ぜったいヒミツの両想い[1]
神戸遙真/作,千…
てのひら怪談 : ずっとトモダチ
朝宮運河/編,黎…
藤白くんのヘビーな恋[4]
神戸遙真/作,壱…
神永くんは知っている : おはなし…
神戸遙真/作,藤…
25センチの恋とヒミツ
神戸遙真/作,井…
藤白くんのヘビーな恋[3]
神戸遙真/作,壱…
笹森くんのスカート
神戸遙真/著,み…
藤白くんのヘビーな恋[2]
神戸遙真/作,壱…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
37/00396/1 |
書名 |
そうだったのか!給食クイズ100 1 食育にピッタリ! 栄養・献立・食材編 |
著者名 |
松丸奨/監修
|
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
2019.10 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
31cm |
巻書名 |
栄養・献立・食材編 |
ISBN |
978-4-577-04835-1 |
分類 |
37494
|
一般件名 |
学校給食
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
君は給食のひみつをどれぐらい知っているかな? 栄養士や調理員の愛情のこもった給食を通して、子どもたちの健康と成長に欠かせない栄養の話や献立、食材のひみつを、Q&A形式で楽しく紹介します。 |
タイトルコード |
1001910074464 |
司書のおすすめ |
みんなが毎日食べている給食。実は、地域(ちいき)によっても、時代によっても、献立(こんだて)がちがっているんです。「給食にはどれだけの人がかかわっているの?」「この献立はどんな効果(こうか)があるの?」など、まだまだ知らないことがたくさんあるはず。クイズにチャレンジしながら、給食のひみつを見ていきましょう。(中学年から)『こんなほんあんなほん 2021年度版小学生向き』より |
要旨 |
宇宙にある物質は、すべて分子で出来ている。その分子の質量を測定することで、物質の正体がわかる技術、それが質量分析法だ。近年、飛躍的な進歩を遂げ、医療、環境問題、宇宙探査などで目覚ましい成果を挙げている。科学の最前線への招待。 |
目次 |
序章 計る、測る、量る 第1章 分子をはかれば医療が変わる 第2章 年代測定から生命の起源まで 第3章 分子をはかる原理 第4章 7人のノーベル賞受賞者を生んだ「はかる革命」 第5章 今後の展望 |
著者情報 |
藤井 敏博 理学博士。鎌倉市生まれ。京都大学理学部化学科卒、同大学院修士課程修了。日本電子、国立環境研究所を経て、明星大学理工学部化学科教授(2012年退職)。仏エコール・ノルマル・シュペリウール、仏エコール・ポリテクニーク、英ウォーリック大学などで教育・研究活動に携わる。現在はフリーランスで活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ