感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

『資本論』全三部を読む 1  新版

著者名 不破哲三/著
出版者 新日本出版社
出版年月 2021.11
請求記号 3316/00110/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238003040一般和書2階開架人文・社会貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3316/00110/1
書名 『資本論』全三部を読む 1  新版
著者名 不破哲三/著
出版者 新日本出版社
出版年月 2021.11
ページ数 349p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-406-06611-2
分類 3316
一般件名 資本論
個人件名 Marx,Karl Heinrich
書誌種別 一般和書
内容紹介 2002年、日本共産党本部で1年間にわたって行われた、「資本論」の全体像を最初から順を追って丁寧に解説した講義をまとめる。内容を改定した新版。1は、講義第1回〜第3回を収録。
書誌・年譜・年表 マルクス、『資本論』の準備と執筆をめぐる年譜:p311〜344 マルクス死後の『資本論』にかかわる略年表:p345〜349
タイトルコード 1002110069860

要旨 正義のウラに潜む快感、善意の名を借りた他人へのマウンティング、差別、偏見、記憶…人間というのは、ものすごくやっかいな存在だが、希望がないわけではない。一人でも多くの人が「人間の本性=バカと無知の壁」に気づき、自らの言動に多少の注意を払うようになれば、もう少し生きやすい世の中になるのではないだろうか。科学的知見から、「きれいごと社会」の残酷すぎる真実を解き明かす最新作。
目次 1 正義は最大の娯楽である(なんでみんなこんなに怒っているのか
自分より優れた者は「損失」、劣った者は「報酬」 ほか)
2 バカと無知(バカは自分がバカであることに気づいていない
「知らないことを知らない」という二重の呪い ほか)
3 やっかいな自尊心(皇族は「上級国民」
「子どもは純真」はほんとうか? ほか)
4 「差別と偏見」の迷宮(無意識の差別を計測する
誰もが偏見をもっている ほか)
5 すべての記憶は「偽物」である(トラウマ治療が生み出した冤罪の山
アメリカが妄想にとりつかれる理由 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。