感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アジアの道案内 トルコ  まちの市場で買いものしよう

出版者 玉川大学出版部
出版年月 2017.7
請求記号 29/00196/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237168752じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 29/00196/1
書名 アジアの道案内 トルコ  まちの市場で買いものしよう
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2017.7
ページ数 40p
大きさ 27cm
巻書名 まちの市場で買いものしよう
ISBN 978-4-472-05997-1
分類 292
一般件名 アジア
書誌種別 じどう図書
内容紹介 トルコのイスタンブルに住むお母さん、ネルギスさんの案内で、レヴェントの火曜市にいってみよう。野菜にくだもの、チーズや食器、くつした、下着、かつら…なんでもある! 写真でアジアのくらしと文化を知るシリーズ。
タイトルコード 1001710031889

要旨 フランスの科学雑誌記者ミヤチ・ノエミは、編集長に届いた招待状を携えてオメガ城へ向かった。招待状の差出人は、MAGATA Shiki。歴史に残る天才で犯罪者。もし本当に彼女に会えるのなら…。オメガ城のある島へ渡る連絡船に乗るため前夜から港近くに宿泊したノエミは、そこでサイカワ・ソウヘイと出会う。彼もまたオメガ城の招待客だった。城では執事が七人の参加者を出迎えた。和やかな時間、知的な会話。だが深夜、城内に叫び声が響き、惨劇の幕が上がった。
著者情報 森 博嗣
 1957年愛知県生まれ。工学博士。1996年『すべてがFになる』で第1回メフィスト賞を受賞しデビュー。ミステリィのほか、SFや剣豪小説などジャンルを問わず多くの傑作をものしている。エッセィや新書の著作も多く人気を博する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。