蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
九鬼周造 (講談社学術文庫)
|
| 著者名 |
田中久文/[著]
|
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2022.10 |
| 請求記号 |
1216/00275/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
1216/00275/ |
| 書名 |
九鬼周造 (講談社学術文庫) |
| 著者名 |
田中久文/[著]
|
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2022.10 |
| ページ数 |
294p |
| 大きさ |
15cm |
| シリーズ名 |
講談社学術文庫 |
| シリーズ巻次 |
2738 |
| ISBN |
978-4-06-529603-5 |
| 分類 |
1216
|
| 個人件名 |
九鬼周造
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容紹介 |
理性と感情、二人の父、東洋と西洋、偶然と必然…。幾多の対立に引き裂かれ、安定を許されなかった生の只中で、日本哲学の巨星・九鬼周造が追究した真理とは。生い立ちから留学、主著の数々、最晩年まで、思索の全過程を辿る。 |
| タイトルコード |
1002210052235 |
| 要旨 |
理性と感情、二人の父、東洋と西洋、男と女、偶然と必然…幾多の対立に引き裂かれ、安定を許されなかった生の只中で、哲学者は苛烈な「運命」を自在に楽しみ、豊かに肯定せんとする境地へ至った。その生い立ちから、留学、主著『「いき」の構造』『偶然性の問題』、最晩年の『文芸論』まで、思索の全過程を、第一人者が明解かつ艶やかな筆致で辿る。 |
| 目次 |
第1章 出会いと別れ 第2章 「いき」の現象学 第3章 永遠を求めて 第4章 偶然性の哲学 第5章 偶然から自然へ 第6章 形而上学としての詩学 |
| 著者情報 |
田中 久文 1952年生まれ。東京大学大学院博士課程修了。文学博士。専攻は倫理学、日本思想史。日本女子大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ