感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

父の死に寄せる詩 (岩波文庫)

著者名 ホルヘ・マンリーケ/作 佐竹謙一/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2011.9
請求記号 961/00025/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235868940一般和書2階開架文学・芸術貸出中 
2 熱田2231778172一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 961/00025/
書名 父の死に寄せる詩 (岩波文庫)
著者名 ホルヘ・マンリーケ/作   佐竹謙一/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2011.9
ページ数 202,29p
大きさ 15cm
シリーズ名 岩波文庫
シリーズ巻次 32-735-1
ISBN 978-4-00-327351-7
原書名 Coplas a la muerte de su padre
分類 961
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001110092336

要旨 「男/女」の規範に必ずしもあてはまらない文化がロシア文学のなかで花開いた「銀の時代」と呼ばれる時代が百年前にあった。本書では二十世紀初頭のロシアで都市のミドルクラスの女性たちに人気を博した三人の女性作家による女性向け大衆小説に着目し、これらの作品がいかなる方法を用いて非規範的な“性”のあり方を呈示し、「男/女」や「異性愛/同性愛」といったジェンダーやセクシュアリティに向き合ったのかを探っていく。小説のなかで既存の「男/女」の秩序におさまらない“性”の諸相がいかに示され、そうした表象を支える原理がいかなるものであったのか、当時の社会・文化的コンテクストを参照しつつ明らかにしていくと、彼女たちの小説のなかに豊穣な“性”文化が存在していたことが見えてくる。
目次 序章 二十世紀初頭の女性向け大衆小説とジェンダー研究
第1章 女性向け大衆小説のベストセラー化とフェミニズムのパラドクス
第2章 ナグロツカヤ『ディオニュソスの怒り』における「新しい女性」像
第3章 ヴェルビツカヤ『幸福の鍵』における「死」と「幸福」
第4章 チャールスカヤの少女小説における「冒険する少女」たち
第5章 男性同性愛をめぐる言説の構成と変容
終章 非規範的な“性”をめぐる境界の編成
補論 大衆小説にあらわれる「男らしさ」と身体


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。