蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
作って発見!日本の美術 埴輪も!屏風も!鳥獣戯画も!
|
著者名 |
金子信久/著・工作
|
出版者 |
東京美術
|
出版年月 |
2022.12 |
請求記号 |
70/00121/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238173181 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132626777 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232506374 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
4 |
南 | 2332368386 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432721385 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532375256 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2632510042 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
北 | 2732451162 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
瑞穂 | 2932591239 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
中川 | 3032481412 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
守山 | 3132624945 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
緑 | 3232551584 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
名東 | 3332738180 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
天白 | 3432502197 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
山田 | 4130934740 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
楠 | 4331573651 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
富田 | 4431502196 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
志段味 | 4530943051 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
徳重 | 4630810499 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
70/00121/ |
書名 |
作って発見!日本の美術 埴輪も!屏風も!鳥獣戯画も! |
著者名 |
金子信久/著・工作
|
出版者 |
東京美術
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
978-4-8087-1259-4 |
分類 |
7021
|
一般件名 |
日本美術
工作
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
楽しく「工作」することで美術を「鑑賞」する感性も養おう! 埴輪から伊藤若冲まで、長く愛されてきた日本の美術品の技法やアイデアに着目し、それを元にした工作を提案。難易度、豆知識も掲載する。 |
タイトルコード |
1002210069580 |
要旨 |
イギリスで歴史を学ぶ学生の必読書。個別の事象を丹念に読み解きながら社会全体の流れを描き切る叙述の見事さから、1982年の刊行以来、版を重ねてきた。本書が取り上げるのは、封建領主の弱体化による地主階級の勃興、人口激増による食糧価格の上昇、ピューリタン革命などが起きた激動の100年。この期間に、長きにわたって存在し、変わらないように思われた社会構造も、経済の発展と絡み合いながら姿を変えていった。しかしその変化は明るい方向には進まなかった。イギリス全体は豊かになりつつも、経済的格差と文化的分断は、ますます広がっていく。2003年の原著改訂増補版を文庫化。 |
目次 |
1 変わらない構造(人々の位階 地域共同体における社会関係 家族形成 夫と妻、両親と子供) 2 社会変化の過程(人口と資源 秩序 教育と信仰 国家と地域) |
著者情報 |
ライトソン,キース 1948年生まれ。イギリスの歴史学者。セント・アンドルーズ大学、ケンブリッジ大学を経て、現在、イェール大学のランドルフ・W・タウンゼント歴史学教授を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中野 忠 早稲田大学社会科学総合学術院名誉教授。専門はイギリス社会史、経済史、ロンドン史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山本 浩司 東京大学大学院経済学研究科准教授。専門は近世イギリス史、経済史、経営史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ