蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 3031090388 | 一般洋書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Mimi Luebbermann photography by Faith Echtermeyer
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
62/00043/ |
書名 |
Easy orchids simple secrets for glorious gardens,indoors and out (A garden style book) |
著者名 |
Mimi Luebbermann
photography by Faith Echtermeyer
|
出版者 |
Chronicle Books
|
出版年月 |
1996. |
ページ数 |
106p. |
大きさ |
21×23cm. |
シリーズ名 |
A garden style book |
ISBN |
0-8118-1033-X |
一般注記 |
Publication date from copyright. |
分類 |
627
|
一般件名 |
英語(ENG)
|
書誌種別 |
一般洋書 |
内容注記 |
Includes bibliographical references(p.105)and index. |
タイトルコード |
1009913002240 |
要旨 |
老いの不安はあるけれど、心と体を整えて、好きな服を着て、明るく暮らしましょ!「こんな60代になれたらいいな」の声、多数。「歳をとると、楽しいことは減る?」「60代こそふだん着が大事」「60代のがんばらないメイクとちょっとしたお出かけ服」…etc. |
目次 |
1章 おしゃれで日々を楽しく(「今の自分」を受け入れることで毎日が変わり始めます 何が元気をくれるかを考える。わたしの場合はおしゃれ! ほか) 2章 元気に暮らすための習慣と心がけ(「ひとり」の不安を消そうと頑張るのではなく、日々のことをたんたんと スマートウォッチを相棒に、気負わず体を動かす習慣を ほか) 3章 「60代ひとり暮らし」の住まいの極意(おしゃれさより快適さを重視して心安らかに暮らしていきたい 体力のあるうちにものを減らす ほか) 4章 老いへの備え(介護はひとりで抱え込まず制度やプロに頼ろう 本格的な老いに備えて準備をしつつ、不安につぶされないように ほか) 5章 今を楽しく生きるための心持ち(身の丈に合った暮らし ひとりの醍醐味 ほか) |
著者情報 |
Mimi 1960年生まれ。61歳にしてYouTubeチャンネル「Mimi’s life」を開設。現在チャンネル登録者数は3.9万人。「60代ひとり暮らし」をベースとした衣食住のアイデアを発信中。20代〜80代までの幅広い女性に支持されている。母親が介護施設に入居したのを機にひとり暮らしとなり、郊外のマンションに猫と暮らす。県内で飲食店や雑貨店を展開する「現代企業社」でカフェの店長を長年務めた後、現在は同会社のパート勤務に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ